マルシェ&プロレス | 一望千里

一望千里

田舎ぐらしを通じて、自給自足への挑戦をしながら、野菜作り、山菜取り、海釣りなど、日常の出来事を記事にしてお知らせします。

昨日の続きのトマトの支柱やバジルの定植なをやるつもりでいたら

「まあるの庭」のKM君からハチミツが前日のマルシェで

売れてしまい足りないので海浜公園広場に届けて欲しいと

電話があったので急いで瓶詰をして届けました。

 

 

オープン前だったのでまだ閑散としていましたが、

マルシェの出店者の殆どが町外のようでした。

主催は「しんち盛り上げ実行委員会」となってますが、

新地町の観光協会とか商工会が関わっているかと思ったのですが、

全く関与していないように見受けられます。

鹿狼山の「つながるマルシェ」もそうですが新地町の出店が殆ど無く

来場者も新地の人が少ないような気がします。

町会議員のTさんや町長も見えていましたが、

一体どこに目が付いているのやら?

町や商工会などが一体となって盛り上げようと言うならわかりますが、

これでは町外の出店業者に盛り上げて貰っているようです。

関係者の皆さん予算を消化するためのイベントになっていませんか?

 

 

 

フォローしてね

ブログランキングに参加しています。ポチッとクリックのご協力お願いします。