キュウリとハヤトウリ・トマトの定植 | 一望千里

一望千里

田舎ぐらしを通じて、自給自足への挑戦をしながら、野菜作り、山菜取り、海釣りなど、日常の出来事を記事にしてお知らせします。

パイプ支柱にネットを張りキュウリを定植し、

隣りにハヤトウリを定植しました。

 

 

6月中旬頃に漬物用に使用する地這キュウリを植えるので

夏場に冷やし中華やサラダ、浅漬けなどに使うだけなので

2本しか植えませんでした。

キュウリを植えた反対側にはゴウヤを植える予定ですが、

まだ芽が出ていません。

本当に出るのか?些か心配になって来ました。

 

きゅうりの隣にハヤトウリを植えましたが、

食べ切れない量の実がなるので1本だけにしましたが、

苗が腐ってしまうことが多く不安ですが、その時は

諦めるより仕方ありません。

 

ミニトマト3本と中玉2本植えました。

支柱を立てようと思ったのですがネット張りで手間取り

疲れたので明日やることにします。

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

ブログランキングに参加しています。ポチッとクリックのご協力お願いします。