100億PVにも耐えられる、アメブロがOracle RACで性能向上 @ ITpro
いったい幾らの構築費用がかかったのでしょうか。。。
OracleってCPUライセンスの場合、1 Coreで500万かかります。(参照: 製品ライセンス価格 @ Oracle Japan )
3ノードで計24CPUって事は単純計算でも1億2千万円・・・。
さらに、Core数によって計算式が変わってきます。
参照: Oracle Prise 2003 @ Oracle Japan
OSがRedHat Enterprise Linuxって事なので恐らくIntelプロセッサでしょう。
んで、Core数がQuad Coreだとしたら計96Core。
上記サイトの計算式に当てはめると
24 CPU × 4 Core × 0.5 × 500万円 = 2億4千万
Oracleのライセンスだけで2億4千万円・・・
さらにOracle RAC組むとなると共有ディスクが要りますので、それだけでも億近いコストがかかります。
さらに外部に構築・チューニングを頼んだようなのでこれまた億近いコストがかかったのではないでしょうか。
その他、含めていないハードウェアの費用、ネットワーク機器の費用を換算すると・・・。
値引きとかを考えても5億近いコストがかかっているのではと想像したり。
あぁ、あと保守フェーズを考えるとランニングとして(略
ところで、このOracle RACが担当しているのは更新系のところで、参照系はMySQLでまかなっていると書かれていますが、ブログシステムの参照系って何処で使われているんでしょ?
ページ見るのにいちいちDB参照なんて手間のかかることはしないですし、基本的に書かれた記事の内容はHTML吐き出して終わりという処理になっているはずです。(Movable Type
とかがそう)
って事は、管理機能で使用されている参照系のところにMySQL使っているという事なのでしょうかね?