モバイルでも広がるメタバース | A Day In The Boy's Life

A Day In The Boy's Life

とあるエンジニアのとある1日のつぶやき。

モバイルにも3D仮想空間が登場--Askモバイル、SNSと連動で


アスクドットジェーピーがモバイル向けの3D仮想空間を提供する「メタモ」というサービスを展開したとのこと。

アスクドットジェーピーと言えばトランスコスモスが出資する会社で、トランスコスモスと言えばPC向けの3D仮想空間を提供する「ココア」という会社を産経新聞社、フロムソフトウェアと共同で立ち上げたニュースが2ヶ月ほど前にありましたね。

互いにサービスが連携されれば面白そうになりますが。


ただモバイル向けの仮想空間ってやっぱり携帯電話自体の性能をフルに活かしたとしても今のものでは限界がありますよね。

また、通信費の問題も結構大きくなりそうです。


以前に携帯の検索サイトで「つまんない」とか「暇」というキーワードでよく検索が行われると言う記事がITmedia に出ていましたね。

こういった携帯を弄ること自体が時間を持て余しているという印象も受けますのでそういった人のニーズと会えばぴたりとはまるのかもしれません。