不登校の子どもにどう接したらいい? | 不登校の子どもが動き出す魔法

不登校の子どもが動き出す魔法

子どもの不登校は問題ではありません。
もし問題だと思うなら、それはお母さんに向き合うべき問題があるよとお知らせしてくれています。
お母さんが本当の自分の人生を生きるチャンスをくれているのです。
お母さんが変わると、子どもが魔法がかかったように動き始めます。

 

 

こんにちは照れ

 

 

「さくます」ことさくらますみです。

 

 

 

 

 

不登校の子どもには

 

こんなふうに接した方がいい

 

とか

 

こんなことは言ってはいけない

 

とか

 

よくありますよね。

 

 

 

 

不登校関連のブログや本はたくさんあって

 

お子さんの不登校で悩まれている

 

お母さんは

 

 

よく勉強されていて

 

知識はお持ちだと思います。

 

 

私も読みまくりましたから。

 

 

 

 

書いてある通りに

 

できればいいと思いますけど

 

なかなかそうもいかないですよね。

 

 

 

 

私は全然できなかったです。

 

というか

 

いまだにできないです。

 

 

 

 

こちらにも

 

体調の良し悪しだったり

 

 

メンタル的な

 

バイオリズムだってあるし

 

 

思春期の息子の態度に

 

本気で腹が立つこともあるし

 

 

 

 

息子に怒ったり

 

嫌味な言い方すること

 

全然あります。

 

 

(まぁ、息子も対等に

 

いやそれ以上に返してきますけど)

 

 

 

 

 

 

昨日だって

 

フリースクールに

 

なかなか出かけない息子に

 

「早く行けー!」って

 

追い出しましたよ。

 

 

 

 

 

もちろん

 

息子の状態を見て

 

そうしても大丈夫と

 

感じたからですけど。

 

 

 

 

 

 

お母さんて

 

子どものこと

 

よくわかるじゃないですか。

 

 

誰よりも

 

大事な子どものこと

 

よく見ていて

 

 

子どもの状態を

 

よくわかってるはずなんです。

 

 

 

 

 

だから

 

あまり情報に振りまわされないで

 

 

お子さんをよく見ていれば

 

どういうふうに接したらいいか

 

きっとわかるとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

もしわからなかったら

 

お子さんよりも先に

 

ご自分と向き合ってください。

 

 

 

 

ご自分のことを

 

もっと見てあげてください。

 

 

 

 

 

自分はいったい何が不安なのか

 

心配なのか

 

具体的にしてください。

 

 

 

それがなぜ不安なのか

 

つきつめていくと

 

 

自分の持っているブロック(思い込み)

 

に気づけるかもしれません。

 

 

 

 

 

無自覚な不安や心配は

 

潜在意識からのマイナス意識となり

 

 

それを向けられた相手は

 

エネルギーを奪われます。

 

 

 

 

意識の97%を占めるといわれる

 

潜在意識のパワーは強大です。

 

 

 

だから

 

自分が何に対して

 

不安や心配を感じているのか

 

具体的に自覚して

 

 

意識の3%以下にすぎない

 

顕在意識の方に上げてしまえば

 

影響は格段に小さくなります。

 

 

 

 

 

具体的に自覚するには

 

紙に書き出すのがおすすめですよ。

 

 

頭で考えているだけでは

 

グルグルするだけだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

自分が持っている

 

不安や心配に対処して

 

自分を安心させることができたなら

 

 

子どもに対しての態度なんて

 

そんなに気にしなくても大丈夫です。

 

 

 

 

 

根底に

 

「この子はどうせ大丈夫!」

 

という

 

安心感を持っていれば

 

それは必ず子どもに伝わります。

 

 

そして子どもも安心します。

 

 

 

 

細かい言葉や態度なんて

 

重要ではありません。

 

 

 

 

 

お母さんが

 

根っこのところで

 

安心と信頼を持っていれば

 

大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

それにはまず

 

お母さんが自分と向き合い

 

 

自分への

 

安心と信頼を取り戻すことです。

 

 

 

 

 

そのために大切なのは

 

自分の中に湧き出てきた感情を

 

 

良い悪いとジャッジせずに

 

丁寧にじっくりと

 

感じてあげること。

 

 

 

 

 

自分の思いや感情を

 

決しておざなりにしないこと。

 

 

 

 

 

そこから

 

自分への

 

安心と信頼が

 

育まれていきます。

 

 

 

 

それではまた照れ

 

 

 

よろしければこちらも!

 

子どもの不登校 苦しい自分の癒し方

 

本当の本当はどうしたい?

 

 

不登校ママがホッとできる

メッセージを配信します。

過去のご相談と回答が

タイムラインで見られます。

さくます公式LINE↓

 

 

いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 


不登校・ひきこもり育児ランキング