職場の人間関係の悩みに母親との関係が影響していた | 不登校の子どもが動き出す魔法

不登校の子どもが動き出す魔法

子どもの不登校は問題ではありません。
もし問題だと思うなら、それはお母さんに向き合うべき問題があるよとお知らせしてくれています。
お母さんが本当の自分の人生を生きるチャンスをくれているのです。
お母さんが変わると、子どもが魔法がかかったように動き始めます。

 

 

こんにちは照れ

 

 

 

 

 

 

 

先日モニターカウンセリングをさせて頂いた

 

UMI後輩のSちゃん。

 

 

 

人間関係において

 

極度に気を使い

 

疲れ果ててしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

職場でも

 

よく話しかけてくる同僚の話を

 

負担に思いながらも邪険にもできず

 

ずっと相手をしてしまう。

 

 

 

そして

 

そんなふうに話してばかりいるのを

 

周りの人からどう見られているかも

 

とても気になってしまう。

 

 

 

これでは

 

仕事に注ぐエネルギーが

 

無くなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

いろいろとお話を聞いていくと

 

職場の人間関係が

 

 

Sちゃんと

 

お母さんとお姉さんとの

 

関係とそっくりです。

 

 

 

そのことにSちゃん本人は

 

気がついていませんでした。

 

 

 

自分のことって

 

なかなか客観的に見られないので

 

気がつきにくいものですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

Sちゃんは

 

お母さんにとても気を使ってきました。

 

 

子どもの頃から

 

お母さんを悲しませてはいけないと

 

ずっと思ってきました。

 

 

 

 

それが

 

人に極度に気を使ってしまう

 

原因だと思われました。

 

 

 

 

 

 

 

小さい頃の出来事を

 

いろいろ聞いていくうちに

 

 

突然

 

Sちゃんの感情が溢れ出しました。

 

 

Sちゃんには思いきり泣いてもらい

 

感情を感じてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

お母さんがSちゃんに

 

Sちゃんを産んだ時のことを話した

 

という出来事でした。

 

 

 

 

 

Sちゃんのお母さんは

 

Sちゃんを自宅出産したのですが

 

 

へその緒が巻きつくなどのトラブルがあり

 

とても大変だったそうです。

 

 

 

 

そういったお話を

 

何度かSちゃんにしていたそうです。

 

 

 

 

小さなSちゃんは

 

 

自分がお母さんを

 

大変な目に合わせてしまった

 

 

私が生まれたせいで

 

お母さんを苦しませてしまった

 

 

と罪悪感を抱いたようです。

 

 

 

 

 

そして

 

もうお母さんを

 

つらい目に合わせてはいけないと

 

無意識に思って

 

ずっと気を使ってきた。

 

 

 

 

そのことが

 

お母さん以外の人間関係にも

 

影響していると思われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sちゃんは

 

その時の感情を感じきって

 

解放したことで

 

出来事を客観的に見られるようになり

 

 

 

お母さんは

 

お産は大変だったけど

 

Sちゃんが生まれてきたことは

 

嬉しかった。

 

 

 

Sちゃんが生まれてきたことが

 

お母さんを苦しめたわけではない

 

 

 

ということが腑におちました。

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

これは後から思い出したのですが

 

 

Sちゃんも

 

お母さんと同じように

 

 

お子さんが生まれた時の

 

お産が大変だった話を

 

ある人と電話で話していました。

 

 

 

そして

 

それがお子さんたちに丸聞こえだったと

 

気づいたそうです。

 

 

 

 

 

Sちゃんは

 

自分がそのことで

 

傷ついた経験があったため

 

 

 

お子さんたちには

 

 

「お産は大変ではあったけど

 

あなたたちが生まれてきてくれて

 

本当に嬉しかった。

 

 

と伝えることができたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

その後Sちゃんは

 

命の誕生について興味を持ち

 

講座に通ったりして

 

学びを深めたとのこと。

 

 

 

 

やっぱりすべてに意味があるんだねー

 

とSちゃんとお話ししました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sちゃんのお話を聞いて

 

私も思い出しました。

 

 

 

うちの母も

 

私に何度も

 

お産が大変だった話をしていましたよ。

 

 

 

 

あれ

 

子どもにとっては

 

あまりいいもんじゃないですね。

 

 

 

 

お母さんにしてみれば

 

子どもが生まれてきたのは

 

もちろんとても嬉しいことで

 

 

そんなことは言うまでもなく

 

当たり前のこととして

 

 

あえて話すことだとは

 

気がつかないんでしょうね。

 

 

 

 

 

でも

 

子どもにとっては

 

 

大変だったと

 

苦労話ばかりされてもねぇ。

 

 

 

まるで自分のせい‥‥

 

みたいに感じますよね。

 

 

 

 

 

お産の苦労話をする時は

 

「あなたが生まれてきてくれて

 

本当に嬉しかった!」

 

 

これもセットで忘れずに!

 

 

 

 

 

Sちゃん

 

気づかせてくれてありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

それではまた照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

お気軽にーピンクハート