山形高畠町 旧高畠鉄道高畠駅舎がすばらしい | Italiaspeedのロックな毎日

山形高畠町 旧高畠鉄道高畠駅舎がすばらしい

ということでGW山形の旅、小国町の樽口峠から飯豊連峰のすばらしい絶景大パノラマを観賞後は、当初の予定よりもかなり早まったので、2日目に行こうと思っていた旧高畠鉄道高畠駅へ行ってきました。

 

場所はこちら。

https://maps.app.goo.gl/UeYrPpD89PZGJq8g7

 

 

中に入ることができませんが、窓から覗くと、当時の駅舎の様子を垣間見ることができます。

 

これはすばらしい旧駅舎ですね。地元特産の高畠石でつくられた駅舎で1934年に建てられました。

 

旧高畠鉄道は、1922年に糠ノ目 - 高畠間が開業し、1924年に高畠 - 二井宿間が開業しました。約15kmほどの鉄道ですが、当時は周辺産業物資を運ぶ鉄道として栄えました。しかしトラックなどの輸送が増えたため、鉄道は1974年に惜しまれつつ廃線となりました。

 

その後旧高畠駅は当時を偲ぶ文化財として保全され、現在はまほろばの緑道として整備されています。これだけすばらしい建物なので、国の登録有形文化財に指定されています。

 

この駅舎だけではなく、周辺の建物も登録有形文化財に指定されています。

 

旧高畠鉄道高畠駅自動車修繕庫。

 

旧高畠鉄道高畠駅倉庫。

 

旧高畠鉄道高畠駅変電所。

 

さらに、当時走っていたと思われる車両も展示されていました。

 

これは何でしょうか。

 

小さいですが、藤棚もありました。満開までもうちょっとでしょうか。

 

15km程度の地方鉄道ですが、これだけ立派な駅舎を建てるとは、高畠の経済の期待を担う大きな存在だったことが伺えます。当時の栄華が偲ばれますね。

 

旧高畠鉄道高畠駅を観賞し、米沢方面へ戻る道すがらに雪を頂くすばらしい飯豊連峰が。

 

ということで、米沢方面へ行かれることがあれば、米沢から近いので、旧高畠鉄道高畠駅へ行かれてみてはいかがでしょうかぁ。

 

続く・・・。

 

その1:山形飯豊町 白川湖の水没林がすばらしい

その2:山形小国町 樽口峠からの飯豊連峰絶景がすばらしい

 

 

 

 

★★--------------------------------------★★

   緑の道プロジェクト やってます!

 

 あなたの感動した場所を教えてください。

 是非Facebookページ登録してくださいね!

 

http://www.facebook.com/midorinomichi

★★--------------------------------------★★

 



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

   ↓
にほんブログ村 車ブログへ