喜多方市 熱塩温泉下の湯共同浴場がすばらしい | Italiaspeedのロックな毎日

喜多方市 熱塩温泉下の湯共同浴場がすばらしい

ということで福島ツアー、喜多方市三ノ倉高原のすばらしい菜の花を観賞後は、すぐ近くにある熱塩温泉下の湯共同浴場へ行ってきました。

 

場所はこちら。

https://goo.gl/maps/Ct98BUucDqpFbGqj7

 

熱塩温泉下の湯共同浴場は2度目の訪問です。

 

入るためには、隣のお店で200円払います。ドアを開けると狭い脱衣場が。正面が男性用で、カーテンの奥が女性用です。

 

脱衣場の上には昭和26年の福島県温泉分析表が。古いものがそのまま残されています。

 

お風呂はこんな感じ。

 

3~4人も入ればいっぱいになるぐらいの大きさです。この日は先客が2名いらっしゃって、私も入れて3名で湯船はいっぱいな感じです。泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物硫酸塩泉です。源泉温度は64.3度になっています。

 

源泉掛け流しで触れないぐらい熱いので、ほぼ源泉温度の源泉が注がれていると思われます。注ぐ量で温度を調整するので、今回は44度ぐらいだったでしょうか、ちょっと熱めな気持ちいいお湯にどっぷり浸かります。

 

地元のオジサンがコップで源泉を飲んでいたので聞いたところ、飲泉で胃腸などに効果があるとのことでした。飲んでみると、海水のようにしょっぱいです。この辺りはその昔海だったので、海水が地底に溜まっていて、熱せられた海水が温泉として出ています。

 

熱塩温泉はその名の通り非常に高い塩分が含まれている熱い塩の温泉です。熱塩ではこの温泉を使って塩を生産し、山塩として販売しています。ミネラル分を多く含む非常に旨い塩だそうです。それを証明するかのように、温泉分析表を見ると、何と10,000ミリグラム以上の温泉成分が含まれています。特にナトリウムと塩化物が多いのでしょっぱいわけです。何百万年もの地球の鼓動を感じるすばらしい温泉です。

 

ということで、ミネラル分を非常に多く含み、よく温まりますし、さらに飲泉で胃腸にも効果が期待できる熱塩温泉。喜多方方面へ行かれることがあれば、是非熱塩温泉へ行かれてみてはいかがでしょうかぁ。ここはすばらしい源泉掛け流しの温泉ですよ。

 

続く・・・。

 

その1:喜多方市 三ノ倉高原菜の花畑がすばらしい

 

 

 

 

★★--------------------------------------★★

   緑の道プロジェクト やってます!

 

 あなたの感動した場所を教えてください。

 是非Facebookページ登録してくださいね!

 

http://www.facebook.com/midorinomichi

★★--------------------------------------★★

 



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

   ↓
にほんブログ村 車ブログへ