伊勢原市 日向地区の曼珠沙華がキレイ | Italiaspeedのロックな毎日

伊勢原市 日向地区の曼珠沙華がキレイ

ということで、日向薬師そばにある里山の曼珠沙華を観賞後は、日向薬師がある日向地区には薬師そばだけではなく、何ヶ所か曼珠沙華が群生しているところがありまして、バス停藤野入口にあるひなたマルシェの裏にも曼珠沙華の群生地区があるとのことで行ってみました。

 

場所はこちら。

https://goo.gl/maps/EKPNNa4KucZRz7D49

 

 

バス停から日向川へ向かって歩いて行くと曼珠沙華が観えてきました。

 

ここの曼珠沙華もキレイですね。田んぼにソバ畑もあって赤い曼珠沙華が映えます。ここは知られていないのか全く人がいませんでした。これだけキレイな曼珠沙華が咲いているのに全く人が来ないのはある意味もったいないというか、知ってる人には貴重な場所ですね。

 

なぜかヤギが飼われていました。誰が飼ってるんですかね。

 

藤野入口の先に日向病院があって、そのそばにも曼珠沙華の群生地がありましたが、映えそうなところがなかったので池と曼珠沙華を。

 

ということで、日向薬師方面へ行かれることがあればひなたマルシェ裏の曼珠沙華も観に行かれてみてはいかがでしょうかぁ。

 

その1:伊勢原市 日向薬師の曼珠沙華がキレイ

 

 

 

 

★★-----------------------------------★★

    緑の道プロジェクト やってます!

 

  あなたの感動した場所を教えてください。

  是非Facebookページ登録してくださいね!

 

  http://www.facebook.com/midorinomichi

★★-----------------------------------★★

 



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

     ↓
にほんブログ村 車ブログへ

 

 

 Twitter、Facebookへイイネ!してくださいね。

        ↓  ↓  ↓