いたち商會 -42ページ目

おバカさん.....。

060211_052213_M.jpg



↑何だか事情がさっぱり解りませんが
アルファ・ロメオ in ビール」.....。




Barにいる皆で、各々が自分のグラスに、この「アルファ・ロメオ」をダイヴさせて一気呑み....。

↑いたちはシャンパングラスにダイヴさせて一気呑み。



―――――で、この後、この「アルファロメオ」はゴミ箱にダイヴ致しました....


(・∀・)っ/□⌒☆チ~ン....


↑ちなみに、このキーホルダーの持ち主は実際に「アルファ・ロメオ」に乗っています。


てか、
只今、「たま毛」を見せろ、見せないで真剣に論議してるし.....orz


――――――で、論議の結果、


いたちは16本保有
仲のいい女の子は14本保有、(←「姐さんには勝てません」と言われましたが、2本しか変わらんし。)
(この際、いたちと女の子が「たま自体」を持っているのか?という疑問置いといて、だ)

マスターは2本保有
元来「たま毛」を所有している彼は1億5000万本保有

となりました。
↑実際に見せ合ったりはしていませんので、あしからず。


ちなみに今から若干1名が始発の便で東京にお仕事に行きます。

.....なのに、


「今から焼肉食べるぜっ!! (*^ー゚)b 」

と言っている、いたち達....。


仕事に行く張本人も

もう、どうでもいいや。 インフルになったとでも言おうかな~」なんて言ってるし。
↑彼は知っている人は知っている、結構有名な企業の社長さんです。


早く大人になって、綺麗でスマートなお酒の呑み方を覚えたいものです.....。
○| ̄|_

只今...。

060211_034432_M.jpg
↑呑んでるお店。



ちなみに、いたちはソファで死亡中....


――――ってことで、今から仮眠。

↑早く帰って、お家で寝ろよ!!

今から....。

ヴァレンタイン・デェト♥♥♥


―――――勿論、「義理」なんですがね…
(ノ∀`) ノシ

娘さん語録。

どうも。

最近娘さん(4歳)から「お母さん」と呼んでもらえなくなってしまった、いたちです。


......いいけどね、別に。

( ゜∀゜)アハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \。



じゃ、何と呼ばれているかと申しますと、「○○さん(←いたちの本名)」.....。



―――――別にね、「お母さんと呼ぶな」と言ったわけではないですよ、念の為。



彼女はたまにいたちのことを「○○さん」と呼んだりすることがあったのですが、それでも通常は「お母さん」と呼んでいてくれていたのですが

最近は何故か名前で呼ぶことが彼女の中で定着したらしく。

保育園でも先生方がいたちのことを「お母さん」と呼ぶと、


わざわざ「お母さんじゃないの! ○○さんなの!」と訂正までするようになってしまいました。




―――――そこまでして、私が母親らしくないということを主張したいのか? 我が娘よ....

↑確かに母親らしいことは全くしておりませんがね。



ま、そんなことはさておき。

本日は冒頭のネタ(?)に引き続き、娘さんの不思議な...というか、おかしな言動の紹介でも。


――――決して「手抜き」じゃね~ぞ!!



その壱


先程お風呂からあがったいたちがお着替えをしていたところ、

いたちの胸をじ~っと見つめていた彼女が言い放った一言。


「あのね、おばあちゃんのパイパイ(←胸のことね)ってね~、

むにゃむにゃなのよ~」


言わんとすることはよ~く伝わったけど、「むにゃむにゃ」とまで言われたおばあちゃんは哀しいと思うぞ、娘...。


ちなみに、「じゃ、お母さんのはどんなのよ?」と尋ねてみたところ、



「○○さん(←いたちの本名)のパイパイは硬いだけ~

という、喜んだらいいのか、悲しんだらいいのか、全く判断に困る答えが返ってきました。

↑ちなみにいたちは母乳で育てていないので乳首は小さいですが、年齢が年齢なのでしっかり垂れております。

おまけにハリも無くなっているので、「非常に柔らかい」らしいのですがね....




その弐


で、彼女が「パイパイ」に関する強烈な一言を言い放った後に下着を着用していた、いたちさん。

その様子を見ながら彼女がまたまた一言。


「○○さん(←しつこいようですが、いたちの本名)、

今日は珍しく白いパンツを履くのね~



....あのね、確かにお母さんはいつも黒とか赤とか豹柄などの派手なものしか身に着けませんが、たまには白だって着用するのだよ。


てか、



お前は小姑かよっ!! (*゜д゜)キー!!


つ~か、保育園で色々と言われてたらどうしようかな....orz




その参


今日の帰宅時に何気ない会話を娘さんとしていたところ、突然


「あのね、○○さんはいつも、

もも(←娘さんの名)のことを「もも」って呼ぶけど、

今度からは「もも」って呼ばないでね!!


と宣言されてしまった、いたちさん。




....じゃ、今度から何と呼べばいいのか?



その四


お風呂から上がり、お着替えも済ませのんびりとお紅茶を頂きながら、おやつを食していたいたちに娘さんが一言。


「今度ももが○○さんに『いちごのマーチ』(←どうやらコアラのマーチの苺味のことらしい)を買ってあげるね」


何だか嬉しいな~と思いつつもテキトーに「どうやって買うのよ? お金持ってるの?」と返す、いたちさんに対して



「お金? 大丈夫よ。 おばあちゃんに払わせるから

と、娘さんは言い放ちました.....orz




――――――お前、本当に4歳かよ.....

普通の4歳児はそんなキツい台詞を吐いたりしないぞ....

↑確実にワタクシの影響ですわね。 ( ゜∀゜)アハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \。




―――――とまぁ、本日は「この親にしてこの子あり」という、素敵エピソード満載な「いたち商會」でした。



ってことで、今宵はこの辺でごきげんやう...


|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア




■おまけ■


本日のいたちの「おやつ兼、晩ご飯」

一体、何なのでしょうかねぇ....



ってことで、一部をアップしてみる。

お解りになったでしょうか....?



中身はこんなの。

答えは「メレンゲ~ヴァニラ味」です。 ちなみにお皿は江戸時代のもの。



いたちさんは「メレンゲ」が非常に大好きなのですが、なかなか売っているお店が無く。

で、本日の帰宅時に寄った輸入物の食材を置いてあるお店でたまたま見つけたのですよ。

よって、本日のお夕飯は急遽「メレンゲ」に変更されたのでした。

(注意:娘さんは保育園でお夕飯は食しております)


で、「メレンゲ」と一緒にいただいていたお紅茶。

「AHMAD」の「バニラフレーヴァー」



「ヴァニラ」大好きないたちさん。

今宵は独りで「ヴァニラ祭り」なお夕飯でした。

■私信■ ネタにしてごめんなさい。 ササッ((((・_・)

どうも。

今日、Darlingとお電話をした後に、彼に鼻血を出されてしまったいたちです。



――――――Darling.......(´∀`;)



彼の名誉の為に言っておきますが、


Darlingは至ってノォマルなお方ですよ!!




あのですね、

Darlingてば風邪をこじらせ「肺炎」になりかけ、本日はかなり高熱を出していたらしく。

そんな中でのお電話だったのですが

お電話を一度切った後、二度目のお電話で彼曰く


「熱も高かったし、○○さん(←いたちの本名)とお話して嬉しかったから

のぼせてしまったみたい」


だそうで....。




Darling、可愛いっ♥♥♥

(*/∇\*) きゅんきゅんっ。




ってことで、


別にやらしいお電話をしていたりしていたわけではありませんので、
あしからず。



――――――てか、


Darling、ネタにしてごめんなさい。

(「鼻血」じゃなくて、「涙」ってことにしてよ...なんて言ってたけど、真実は「鼻血」だもんねww)


そんなことはさておき。


今日は少し早いヴァレンタインディとして、とあるお方とチョコレィトを食べました。 ←ちなみに何の恋愛感情も無いお方です。(要は義理)


ちなみにコレ。

DEMELの「マーガレット・ラヴェル」チョコ。



チョコ自体はこんな感じ。


↑汚い指が写っておりますが、気にするなってことで。



――――とりあ、義理のヴァレンタインでしたが、チョコレィトを美味しく食すことが出来たのでいいかな....と。




ちなみに

来週は本命のヴァレンタインですが、Darlingと一緒に過ごせるのでしょうかねぇ....


ワタクシ、実はあまりイヴェントには興味の無い人間なのですがね。 Σ(ノ∀`)ペチッ




――――とまぁ、そんなこんなで今宵の「いたち商會」はこの辺で。


|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア


shena君 、別に使って下さっても結構でしてよ♥



■おまけ 1■


友人が「蔵王」にスノボをしに行っているのですが、そこでパチリして送ってくれたお写真。

←あたしゃ、初めて見ただよ...。 すごいなぁ...。



■おまけ 2■


らびゅな友人が朝っぱらから送り付けてきた、意味不明のお写真。

←『何となく...』という文と共に添付されてきました。




意味が解らん。


よかった、また写真を並べて部屋に飾れる....。 by:globe

どうも。

本日は午前5時から大泣きしてしまった、いたちです。




・・・・・・・・久々に大泣きしちゃったぁ。 (ノ∀`*)テヘッ。




ま、タイトルを見てお気付きでしょうが、



Darlingと仲直りしちゃった♥ ♥( ´∀`)人(´∀` )♥







.......面白がっていたヤツ、ざまぁみさらせっ(爆。

あっはは~ (ノ∀`)ノシ




実はこう見えても、かなり昨夜は考え込んだし、悩んでいた、いたちさん。

Youお兄様 にぐだぐだとお電話をしたり、メッセで色々と愚痴ったりしていたのです。 ←いつもいつもごめんなさい。



で。


色々と愚痴って寝ようとしていた時に、Darlingからメッセが入ったのですよ。



―――――もうね、心臓がドッキドキですたい。


お別れを覚悟していましたのでね。



ところが。


Darlingは「冷戦」になった経緯に対する、彼自身の事情と、いたちさんに対する彼の「今現在の想い」というものを書いてくれて。



その彼の「今現在」の想いというものが、いたちにとってはすごくすごく嬉しい反面、非常に切なくなってしまうものでして。



―――――どうして、いたちのようなバカをここまで好きになってくれたのかな...と。


そんなことを考えていたら、泣いてしまいそうになってしまって。


で、彼にメッセで「泣いてしまいそう...」と伝えたところ

その一言を見た彼からすぐにお電話をもらい、彼の声を3日振りに聞いた途端に大泣きしてしまったのね。




.....ちなみに5分間程、大泣きしてました。

アッハハ~ンだっ!!Σ(ノ∀`)ペチッ




ま、そんなこんなでとりあえず、


Darlingとは仲直りをして、より一層ラヴラヴになりましたとさっ♥




てか、

いたちだって、恋をしちゃうと恥ずかしいくらいに「女の子」になっちゃうのさっ。 ←「女の子」と呼ばれる年齢じゃないことは自覚しておりますがね。




最後に一言。


ヴァレンタインのチョコレィト、無駄にならずに済んでよかった~wwww


↑万が一、無駄になっても自分で美味しく頂きますがねwww




ということで、


|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア




■私信■


Thought that I was going crazy.


Didn't know what to do...


Your love's got me going around and around.....


and tumbling upside down.


In other words.....crazy for you....




.....無理を承知で「今すぐ逢いに行く」って言ってくれた、貴方の一言...すごくすごく嬉しかったです...

いたち、絶対絶命の大ピンチッ!!

どうも。

先程までプライヴェートなメッセをしていたところ、突然、真剣な「愛の告白」をされてしまった、いたちです。



アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ




――――――慌ててYouお兄様 にメールとお電話をして、泣きついていましたがな。


( ゜∀゜)アハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \。




てか、

昨夜いたち宅に来ていた友人に


「○○姉さん(←いたちのことね)が指輪をしている、それも薬指にしているなんて初めて見ました!!」


と言われ、


「うん、これは『魔除け人生で一度は言ってみたかった台詞、その壱w


と返したのに



全然「魔除け」になってね~じゃんっ!!

Σ(ノ∀`)ペチッ。



(というか、告白してきた彼にはDarlingがいることを言っていなかった...という事実は置いておいて、だ。)

↑この方は約1ヶ月程、いたちが「放置プレイ」をしていたのです。



ていうかですね。



それよりも、もっと大事?な事実。



只今、Darlingと冷戦中.....。



(´∀`;)ワラエナイ 




――――マジで最近はタイミング悪いヤツが多過ぎ....orz





・・・・・・・・さぁ、どうするっ? いたち!!





っていうかですね、かなり焦りながらも少し笑えた...というかびっくりしたこと。


先日、Darlingがお風邪を召してうなされている最中に、いたちの夢を見たらしいのですが、

告白してきた彼も先日酷い風邪でうなされている最中に、いたちの夢を見たらしいです....。



最近、いたちの夢を見るのが若い男子の中で流行っているのか?



ちなみに、いたちのDarlingは実はいたちさんより結構年下なのですが、今回の彼も年下です。


おまけに彼は大学の研究室で「卒研」の論文やら何やらをしながら、研究室のPCから告白をしてきました。



―――――君は「貴女の人生を僕が守りたい」なんて言う前に、

自分の人生を守った方がいいのじゃないのか???



いや、その言葉は嬉しかったけどさ....



っていうか、

Darlingと彼の言っている事が結構ダブッてて、非常に複雑な想いのいたちさんでした....

明らかにDarlingとは全くの別人とやりとりをしているのに、Darlingとやりとりをしているような錯覚に何度も陥ってしまいまして...。


その辺をYouお兄様に言ったところ、


「そういう性格の男性ばかりに好かれてるね~wwww」


と、笑われてしまいましたが。 ←確実に他人事。



―――――ってことで、

現在Darlingと冷戦中のいたちさん(このまま別れそうな祭りのヨカーン)、

絶妙なタイミングで、そう簡単にかわせそうも無い真剣な「愛の告白」をされちまい、

(((( ;゚д゚)))アワワワワ.....だとさ。



ちなみに

Youお兄様に「最近、モテモテじゃんwww」と言われましたが、別にもててはいないのですがね...。

ま、最近お客からのウケもいいし、今夜みたく「愛の告白」をされておりますが、それはDarlingのおかげ。

彼と恋しているせいで、身も心も潤っているからでしょうから。

↑但し、ここ数日は荒れてるけどな (´∀`;)


女性ならお分かりでしょうが、

好きな人がいると、外見もとことん磨き上げるし、お肌のツヤもよくなるし、気持ちの面でもおだやかになったりするものですからね~。

↑たまに、心を乱されてヘコむ時もあるけれど。



ま、そんなこんなで今宵はこの辺で。 ←今から色々と考えないといけませんのでwwww


|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア


■私信■


Dear : My Plecious


I just to say ...." In other words ..... I xxxxx "




やっべぇぇぇぇぇっ!!

只今起床。

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \。


11時出勤なのに、今起きてるよ.....。


ってことで、
本日は13時から受け付け開始のいたちでした。

こんなことしてる暇があるなら、さっさと出勤しろよ.....。

「趣味」...というか「好きなもの」のお話(...でもないかもね。)

どうも。

今宵は友人が来たり、ブログを更新したり、メッセをしたり...でバタバタしてて( ゚Д゚)マンドクセーだったので、

2度目の更新を止めて早々と寝ようとしたところ、知人からメッセのお誘いがあり結局今の時間まで起きている、いたちです。



――――最近、タイミング悪いヤツ、多いな。



新手の嫌がらせか?




ま、そんなことはさておき。


今回はいたちの「趣味」というか「好きなもの」についてのお話でも。


全く面白くございませんので、読まない方がいいですよ~。



....なら、書くなよ。



あのですね、

いたちさんが「クラシック」が結構好きだというのは皆さんも多分薄々ご承知だと思われるのですが


今宵は例の如く日曜なのでNHKの「芸術劇場」を観ていたのですよ。


本日の演目は


ワルトラウト・マイア の メゾ・ソプラノ・リサイタル 2005.9.2 サントリーホール


フィリップ・アントルモン の モーツァルトの演奏


でして。



「ワルトラウト・マイア」はドイツの方で、今回初めて知ったのですが、彼女は色んな意味でかなり素敵なお方で。


内容は「ブラームス」や「シューベルト」が主にメインの「ドイツ歌曲」だったので、初めてと言えども知っている曲が多く楽しめたし、

彼女の歌声も本当に透き通るような綺麗な声で久々に心が癒されるな~と思っていたのですが....





がっ!!





このお方、何だか知らんが表情が豊かというのを通り越して


非常に怖い!!wwww



歌曲だから表情が豊かな方が歌詞をより豊かに表現出来ていいとは思うのですが


目を見開いて、大きく口を開いて、何だか鬼気迫る表情...とでも言うのでしょうか?


甘い恋について歌ってるのに、
何だか歌ってる方は「只今、修羅場真っ只中です!!
ってな感じの表情で。

(外人さんだから余計に怖いのよw)



そして、クライマックスはこれ。

←「シューベルト」の「魔王」(それもクライマックス)を歌う、表情豊かな「ワルトアウト・マイヤ」。




「魔王」を歌っている貴女が「魔王そのもの」に見えますがな!!

↑「もののけ姫」を歌っていた「米良さん」に対して、「彼自身が『もののけ』じゃん」と思うのと同じ原理ですね。


本当はもっと怖いお顔だったのですが、あまりに怖かったために写メを撮るのが憚られました。



.....そりゃ、父親もぞっとするだろうし、坊やもうめくでしょうよ....



ま、臨場感に溢れまくっていて、大変楽しめましたがね。


(イヤ、本当に彼女の歌声は非常に綺麗でうっとりすることが出来ましたよ。 顔が無ければな




で、お次は「フィリップ・アントルモン」。


彼はフランスの世界的に有名な名ピアニストでもあり、指揮者です。


いたちさんは2歳半からピアノを習っていたこともあって(すぐに辞めたけどな)、ピアノ曲が非常に好きなのですね。


ちなみにいたちが好きなのは「ショパン」や「サティ」・「ドビュッシー」というフランスの作曲家なのですが、

「フィリップ・アントルモン」も「ショパン」や「サティ」が非常に得意で、名演奏が多いのです。

(ちなみに、いたちが持っている「サティ」のCDは、若かりし頃の彼の演奏盤です)←ちなみに彼は今年で72歳。


で、去年のNHKの「ピアノ・レッスン」という番組で彼は「モーツァルト」を教えていたらしく。

(今年が「モーツァルト生誕250周年」が関係してるかは知りませんが)

今回はそのレッスンの中の1曲を紹介するという内容で、珍しく彼の弾く「モーツァルト」が聴ける機会なので楽しみにしていたのです。



がっ!! ←またかい...



非常にどうでもいいことなのですが、彼ってば


二重顎のだぶついた部分がすっ........げぇデカいっ!!


普通、どんなに「デ・ヴー」なお方でも二重顎のだぶついた部分はせいぜい2センチくらいと思うのね。

計った事が無いので解りませんが。


なのに彼は


推定5センチ


はありました....。



ピアノを弾く姿を横からカメラが映すので、非常に目立つのですよ。



おかげで、珍しい彼の「モーツァルト」の演奏をゆっくりと聴く予定が


顎ばかりに目が行ってしまって、じっくりと聴けませんでした。


↑あまりにも見入ってしまい、写メを撮るのも忘れていました。


( ゜∀゜)アハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \。



なんだかな~.....orz




―――――ってことで、


「趣味」というか「好きなもの」というか、ただのとりとめのない変な独り言はこの辺で...


|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア



■おまけ■


いたちが「二重顎」に真剣に見入っている間、その横で爆睡していた友人。

いたちの大事で可愛い「リサとガスパール」を抱いて眠っていますwww






ちなみにこの後彼女は目覚めた後に

「だんご、だんご・・・」と今は懐かしい「だんご三兄弟」をぼそぼそと口ずさんでおりました....

♪ヴァレンタインデイ キ~ッス? by:国生さゆり

どうも。

昨日のお仕事終了後、お給金を精算してもらい帰宅しようとしたところ、

お店にまたまたタイミングの悪いお客から「今から行きたいから予約したい」との電話がかかってきた、いたちです。




..........本当にタイミング悪いな、お前わっ!!



で、

お店の従業員に「どうする?」と尋ねられた、いたちさん。


「今すぐ帰るがな!!」


と即答致しましたわよ。


そんなもので、その旨をお客に伝える従業員の男性。

すると、お客は「明日の日曜は?」と言ってきたらしく。


....あのな、あたしゃ


日曜はお休みです。


てか、


出勤日は基本的に言ってあるし、お店のホムペでも告知してるんだからさ、調べとけよっ!!


そんなこんなで、お店側が「○○(←いたち)は月曜から出勤致しますのでまたのご予約をお願い致します」と言い、


「月曜は必ず出勤しなさいね!」


と念押しをされてしまった、いたちでした。



そんなことはさておき。


本日のお買いものの「戦利品?」でも。


え~、本日はもうじき迫って来る「ヴァレンタインデイ」に向けてのお買いものに行って来たのですが....。


何をとち狂ったか、2万円近くも散財してもうたがな。


( ゜∀゜)アハハハハノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \。


ま、ホステス時代に比べると安いものですがね。



―――――ちなみに何故にそんなに散財してもうたのかと言いますと、


7割が自分のためです。


あっはは~ (ノ∀`)ノシ


だってさ~

この時期になると、福岡では滅多に手に入らないチョコレィトが手に入るのだもの~♥


ちなみに残りの3割は、Darlingとお客さん...。

↑常に自分本位ないたちさん。


――――ってことで、

本日お買い上げしたものをば。


先ず、「GODIVA」。




今年のテーマは「知的でキュートな大人のパッション」.....らしいです。


てかさ~、最近「GODIVA」を買う人多いよな~。

いたちは10年以上の「GODIVAファン」なのによ~。

何だか流行りに乗ってるみたいでイヤなのよね~。 (# ゚~゚)


ちなみに「GODIVA」も大好きですが、「ノイハウス」も大好きです♥ ←でも福岡には絶対に出店してくれないのさ。




お次は、「DEMEL」。





「DEMEL」はウィーン王宮御用達の菓子司です。


いたちは「DEMEL」の「猫ラヴェル」のチョコレィトが大好きで、毎年この時期に福岡に出店してくれるので必ず購入するのです。

味も本当に美味しいし、パッケージも凄く素敵なのですよ。 ←「ウィーン工房の天才アーティストによるパッケージ」だそうです。

ちなみにいたちさんは「お菓子の箱」や「缶」を集めるのが好きなのですよ。


今年は「DEMEL」で色々と沢山の種類のチョコレィトを購入致してしまいました。

今までは福岡にはあまり多くの種類を置いてくれていなかったのですが、今年は色々と置いてあったもので...


ってことで、その可愛らしい箱のお写真をば。

(ちなみに今回購入したのは包装紙に今だ包まれてるので、去年購入したものの箱を)


猫ラヴェルの箱




ちなみにこの「猫ラヴェル」のチョコレィトは「猫の舌」の形をしたチョコレィトで、お味は「ミルク」・「ヘーゼル」・「スィート」の3種類です。


「バンブー」の箱




「バンブー」はスティック状のチョコレィトです。

これも美味しいけれど、いたちは「猫ラヴェル」が一番のお気に入りなのです。



で、お次は、「LA TOUR D'ARGENT」。





これは言わなくてもお解りですね。

いたちにとって大切で大事な思い出のあるパリにあるレストラン、「LA TOUR D'ARGENT」のチョコレィトです。



で、最後はお客様用に「GODIVA」のチョコレィト・リキュール。

↑所詮、お客用なのでお写真は無しwww




――――ってことで、本日の戦利品でございました。



ちなみに只今友人が遊びに来ているのですが、


「殆どが自分のチョコの為に2万円近くも使うなんて、○○姉さん(←いたちのこと)てば一体何やってるんですか?」


と、呆れられてしまいましたとさ。

(ちなみにこの友人はたった今、痛み止めのお薬をお酒で服用しやがった、とってもナイスな友人ですwww)



....とまぁ、そういうことで今宵はこの辺で。

|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア



■おまけ■


先日お客に買ってもらった「リサとガスパール」の「リサ」のぬいぐるみが独りじゃ可哀想なので、

昨日、相方の「ガスパール」を買ってあげました♥





ちなみに二人で並んでいる様子。





.....可愛えぇ....♥


ちなみに、いたちと一緒にねんねしておりますwww



■追伸■


もしかしたら今夜、もう一度更新するかもしれん...w