楽天ユーザーの移行本格化に向けて・・・
ケータイWatchの記事に、 povo2.0で「お試しトッピング」はじまる、まずは1GB(30日)499円など てのがありました。
KDDIと沖縄セルラーは、オンライン専用料金ブランド「povo2.0」で、新たに「お試しトッピング」を7月1日に開始するそうです。記事によると・・・
「お試しトッピング」の第1弾として、7月1日~20日、1回499円で1GB(有効期限30日間)というトッピングが用意される。
通常のトッピングでは、1GBは7日間という有効期限で、1回390円で提供されており、価格が109円高い一方で、有効期限を伸ばしたものになる。
だそうです。先月の本ブログの 楽天モバイルが7月から料金改定するそうなので、他社移行を決断しました!とのエントリーでもお伝えした通り、明日7/1から楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」が始まります。
既存ユーザーも自動移行で、0~1GBまではゼロ円で利用できていたものが、いきなり1,078円に値上げになるということで、多くの1GBまでの利用ユーザーが移行を検討していることも、以前にお伝えしました。
前述のエントリーの中で・・・
「0~3GBを纏めて月額1078円にしてしまうのではなく、0~1GBを月額330円にするなどして、有料化はするけど、他のキャリアやMVNOよりは小容量プランとしては”まだ安い”というプランを作ってくれたら、利用継続を考えた」
ということを書いていましたが、そのプランを今回ライバルであるpovoが出してきました。
本ブログの 楽天モバイルからの移行先として「povo」以外の選択肢を考える とのエントリーの中で、「povo」の弱点として、1GB/7日間 390円(税込)のプランしか無く、月間1GBを使うユーザーでは満足できない点を挙げていました。
今回はその弱点である、月間1GBを利用するユーザーを狙い撃ちして 1回499円で1GB(有効期限30日間)のプランを出してきました。
これぞ、まさに楽天モバイルの小容量を求めているユーザーが求めているプランであり、MVNOでも成し得なかったプランです。
記事にもあるように、「お試しトッピング」ですのでいつまでこのプランが続くのかは未定ですが、楽天モバイルから移行を考えているユーザーにとっては、願ったり叶ったりのプランかもしれません。
これで中の人も移行先は、ほぼpovoに決まりです。7月下旬には、MNOでpovoを契約して8/1からpovoユーザーになる予定です。
楽天モバイルさんには、MVNO時代も含めて2年以上ほぼゼロ円で運用させていただいたことには、感謝しかありません。ホントにお世話になりました。今後の貴社の益々のご発展を願っています。