よくある話・・・
engadgetの記事に、 iOS 15.4更新後にバッテリー消耗が異常に激しいと一部ユーザーから報告 てのがありました。
先週配信が始まったiOS 15.4は「マスク姿でFace ID認証」などが好評ですが、一部ユーザーからバッテリーの持ちが異常に悪くなったとの報告が届けられているそうです。記事によると・・・
たとえばポッドキャスターのAlex Kretzschmar氏のツイートによると、「iOS 15.4はバッテリーが狂ったように消耗する」とのことです。「今日もバッテリーの持ちは先週の半分と言ったところだ。ショックだ!」と付け加えています。
ほかにもMaxim Shishko氏がツイートで「iOS 15.4のバッテリー持続時間は本当にひどい。24時間後には80%も減ってるが、アクティブを画面にしていたのは2時間もなく、SafariやYouTube、InstagramやUberしか使っていない(iPhone 11、バッテリーの最大容量は93%)」と書いています。
だそうです。iOS 15.4については、既に本ブログでも ヨサゲなもの Vol450 iPhoneのロックをマスク着用でも解除できる、「iOS 15.4」 とのエントリーにてお伝えしていましたが、更新後にバッテリー消耗が異常に激しいことが一部ユーザーから報告されているようです。
iOS更新後のバッテリー消費については、過去にもiOS14の際に 「iOS 14」「WatchOS 7」でバッテリー消費が増える不具合や運動計測データ関連の不具合 とのエントリーでもお伝えしたことがあるように、今に始まったことではなく、過去にも何度が同様の事例があった不具合です。
記事にもあるように、OS更新後はバックグラウンドでアプリの最適化ほか色々なことが行われており、バッテリーの消耗が正常に戻るまでには数日かかることもあるとのことなので、気長に待つしか方法はないと思うのですが、不具合が続くようだとそうも言ってられません。
どちらにしても、ユーザーができることは少ないので、Appleの早急な対応を期待したいところです。