まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ iPhoneのロックをマスク着用でも解除できる、「iOS 15.4」は来週登場
アップルは、来週(3月14日週)にiOS 15.4の提供を開始するそうです。記事によると・・・
iOS 15.4は、マスクを着用した状態でも、Face IDによるロック解除が利用できる。また新しいSiriの音声オプションや、「画像を調べる」での対応言語の増加、新しい絵文字の追加なども予定されている。
だそうです。先週のiPhone SE3 に関するエントリーでもちょこっと触れましたが、いよいよ来週にiOS 15.4の提供が開始されます。
iOS 15.4の目玉機能として、マスクを着用した状態でも、Face IDによるロック解除が利用できることが挙げられます。コロナ禍で、マスク着用時にFaceIDではロック解除が出来ずにイライラしていた方も大勢いらっしゃるかもしれませんが、条件を満たす方であれば、今回のiOS 15.4でそれは解消されるでしょう。
多くの同様に記事では触れていないところもあるようですが、iOS 15.4でマスクを着用した状態でも、Face IDによるロック解除が利用できるのは、iPhone12シリーズ以降のiPhoneのみみたいです。
なんでも、TrueDepthカメラの解像度やToFセンサーなどカメラ側の"特徴を検出する能力"に依存しているために、iPhone12シリーズ、iPhone13シリーズのみでしか利用できないそうです。
それ以外のiPhoneをご利用の方は、この機会にiPhone12シリーズ以降に乗り換えるのもいいかもしれません。決算期でキャリアがiPhoneのバラマキを行っているみたいなので、iPhone12無印が一括1円とか10円で売っていたり、iPhone13miniも一括9800円で売っているところもあるようなので、3月中が乗り換えのベストタイミングと言ってもいいでしょう。
マスクを着用した状態でも、Face IDによるロック解除が気になる方は、乗り換えも含めてご検討になってみては?
・ カレンダーから範囲を選択するだけ、日時のテキストを手軽に書き出せる無料ツール
カレンダーから範囲を選択するだけで日時のテキストを書き出せる無料ツール「日時の文字を作るくん」が登場したそうです。記事によると・・・
これはカレンダー上で候補日時をドラッグして選択すると、それらがテキストで書き出されるツール。メールで日程の候補を記述する場合、いちいち「3月11日(金) 13:00~14:30」などと入力していくのは面倒だが、本ツールを使えばカレンダーで日程をドラッグしていくだけで、複数の候補日時もまたたく間にテキストで書き出せる。
これ地味に便利ですよ。日程調整するときに、メールで 3/13(日) 15:00~17:00 とかいちいち書いていくのメンドクないですか?1日や2日程度ならまだしも、5日程度候補あげるとなると明らかにメンドイですよね。
この「日時の文字を作るくん」を使えば、カレンダーの日にちと時間をドラッグしていくだけで、テキストに書き出してくれるので、日程調整のメールをするときなんかにホントに便利です。
オマケに、Googleカレンダーとの連携が行える機能(無料のアカウント登録が必要)もあるので、Googleカレンダーの自分の予定を確認しながら日程調整が行えるから更に便利です。
誰でも無料で使えるので、「日時の文字を作るくん」のURLはブクマしておいて損はないですよ!
では、また来週!