微妙・・・
ケータイWatchの記事に、 QWERTYキーボード搭載のAndroidスマホ「Gemini PDA」国内発売 てのがありました。
リンクスインターナショナルは、Planet Computersと正規代理店契約を締結し、QWERTYキーボードを搭載するAndroidスマートフォン「Gemini PDA」を家電量販店などで12月23日に発売するそうです。記事によると・・・
「Gemini PDA」はAndroid OSを搭載するスマートフォン。ディスプレイは5.9インチ、解像度は2160×1080。チップセットはMediatek MT6797X Helio X27、3GBのRAM、内蔵ストレージは64GB。バッテリー容量は4220mAh、フロントカメラは500万画素、QWERTYキーボードのキーピッチは約14mmで、タッチタイピングも可能という。
だそうです。この「Gemini PDA」については、本ブログでも PSIONが蘇った!? QWERTYキー搭載スマホ決定版の「Gemini」 とのエントリーでご紹介してました。
ただ、「Gemini PDA」がデビューしたのはすでに去年の話で、現在では、後継機の「Cosmo Communicator」がクラウドファンディングサイトのIndiegogoで投資を募ってるんですね。本ブログでも、先月の Gemini PDAの後継機「Cosmo Communicator」がIndiegogoに登場! とのエントリーで取り上げてました。
なので、正直微妙です。「Cosmo Communicator」は後継機だけあって、よく出来てますし、Indiegogoだと現在でも569ドルで買えるんですよ。
リンクスさんの日本での「Gemini PDA」の販売価格が、7万2000円(税別)ということなので、569ドルだと63159円(1ドル111円にて計算)となり、送料いれてもたぶん「Cosmo Communicator」買った方が安いです。
もちろん、保証の問題だとか、すぐ買えるという意味では「Gemini PDA」を購入する理由もありますけどねぇ・・・
「Gemini PDA」がよく出来ていることは間違いないので、「とにかくすぐ欲しい!」、「保証もサポートもしっかりして欲しい!」という方はご検討になってみてはいかがでしょうか?