バージョンアップ。

窓の杜の記事に、 「SDExplorer」が更新、“SkyDrive”の仕様変更で利用不能になっていた問題を解決 てのがありました。

Windows Live SkyDriveをネットワークドライブとしてマウント出来るソフト、「SDExplorer」が“SkyDrive”の仕様変更で使えなくなっていた機能を解決したようです。

以前お伝えした“ SkyDrive”の仕様変更の記事 に対応するように、「SDExplorer」も新しくなりましたね。ご利用中の方は是非アップデートをどうぞ!

それと、記事中にもあるとおり、中の人も使ってる「Gladinet Cloud Desktop」もバージョンアップしてるようですよ。「Gladinet Cloud Desktop」は本ブログでもかなりの人気記事!常にランキング上位に入ってる記事で、皆さんご興味がお有りのようです。

両ソフトとも、いわゆるオンラインストレージをローカルにマウント出来ちゃうソフトです。非常に便利なソフトですので、もしまだ使ったことないよ!って方はご利用になってみては如何でしょうか?もちろん両ソフトとも無料でご利用頂けますよ!

それと、「オンラインストレージって何?」って方は以前の本ブログのエントリー、 トレンドマイクロ「Safesync」提供開始に思うオンラインストレージの使い方・選び方 をご覧になってみて下さい。オンラインストレージの種類を中の人なりに分かりやすく大別してあります。参考にしてみてくださいね。