普段、
毎月なんかしらの決済で、
クレジットカードでの自動決済ってしてる人おおいと思います。
水道光熱費、携帯電話代やら、保険代など、
積立投資でも、クレカ決済できますね。
そこで、意外と面倒なのが、
予めクレカの登録していても、
ある時、カードの有効期限切れで、決済出来ない状態で~云々。
新しい有効期限に更新手続きをしないといけないとか、
実に面倒・・・('ω')
ちなみに有効期限って、
あんまり普段は意識に無かったりしますが、
なんでそんな面倒なのがあるのかというと、
カードを使用してると経年劣化するので、
一定期間で変えた方がいいからとか一応言ってます。
それでカードを変えさすみたいな。
しかし、
一番重要なのは、
再度、情報機関で信用力についての審査をおこなうため。
まぁ、
とかく、
最近のクレカは、
裏面のセキュリティ番号や、
カードそのものの番号が、
セキュリティ強化の為に
カード見たら書いてあるというのを
だんだん減らしていこうというのか、、、
発行会社によったら、
カード番号、セキュリティ番号は
アプリを取ってなんかしらしないと
確認できないようになってるものも出て来てます。
しかし・・・
若い人ならまだしも、
ご年配の方など、
アプリで確認どうのとか、
ちょっとハードル高いですよ^^;
先日、ある人の
ネットからの決済のことをお手伝いしていたら、
番号とか全くわからないクレカが出てきて、
名義人本人も、わかってない状態で、
一瞬困ったんですよね^^;
ITがらみのリテラシーが無いと、
ご年配の方って、
これから先、不自由極まりないんじゃあと、
改めて思う。
子供がいてる人とかの場合は、
まだ家族にフォローしてもらえるだろうけど、
おひとりさまだと、
老後、快適に過ごすためにも、
40代、50代からでも、
ITリテラシーを上げる学びをしないと、
生活しにくくなるでしょうし、
そのことで、様々な損害もあり得るでしょう。
おひとりさまが、ヤバイ!苦笑
と、思うので、
おひとりさまでも、
生活に困らず、ITスキルを身に着けていけるとか、
もちろん経済的な面もふくめて、
なんかしら支援というか、
老後も安心できるよな
コミュニティの存在を作らないとね~(・∀・)
今日も読んでいただき
ありがとうございます
