■2020/01/14(火) 梅と松と東雲の鳥 第12話「令和元年長月十四日の誓いを忘るな」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
丙辰 八白先勝 晴のち曇
或る人云う。
松野勢州(伊勢守)、夢かうつつか大昔の映画のように頭上に丸窓現れ、亡師タクアンから「軟弱者令和元年長月十四日の誓いを忘れるな
」と一喝されると云々。
それはともかく、とちおとめです
![]() |
JA全農とちぎ 苺 とちおとめ (300g×2パック) 栃木県 JAかみつが産
2,780円
Amazon |
2019年9月14日の誓い(というか「原則論」)は、
公の人とは公の場と公式行事だけの付き合いにとどめ、貴重な私的な時間と経費を使わない。
ということである。
この原則を徹底すれば、組織も派閥もグループも他人様の思惑もどうでもよくなるということなのだ
ここで1曲。
天童よしみで「人生讃歌~渡る世間は鬼ばかり~」
>旅行に犬連れて行ったことある?
そもそも犬を飼ったことがないのであるわけないです。
そんなことより、タロとジロは運良く奇跡的に生き残れたけれど、死んじまった13頭はかわいそうだったネ
▼本日限定!ブログスタンプ
・フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
古来、「掃き溜めに鶴」というが、実際に掃き溜めに鶴が降り立ったという話は聞いたことがない。
おわり