語彙:写真関連 | ほぼ・・・週刊一色塾

ほぼ・・・週刊一色塾

「変わります。一色塾」の代表北條が(ほぼ・・・)毎週火曜日に更新していく「週刊一色塾」。
真面目な話から趣味の話まで内容は様々です!

週刊一色塾 Vol.371

2020.9.1(英語科:遠藤丈広)

 

こんにちは。

英語科の遠藤です。

 

今からおよそ100年前のお昼頃、南関東に大きな地震がありました。

世に言う関東大震災ですね。

もちろん私は経験してはいませんが、小さい頃に聞いた祖父の話を思い出します。

祖父はまだ少年であり、鎌倉の材木座に住んでおりました。

地震が来たのち海が黒い壁のようになっていたと。

それで祖父は裸足で長勝寺の山の方に命からがら駆け上ったということでした。

 

現在、横須賀で異臭騒ぎがありますが、なんかいやですね。

そろそろなんですかね。

 

さて、本題はそれではなく、写真関連の語彙。

英語の大学入試の過去問見ていると、時々写真やカメラについて扱ったものがあります。

写真好きとしては、興味深いのですが(とはいっても今はスマホで写真ばかり)、入試では結構厄介かもしれませんね。

 

関連した語彙について、ちょっとまとめてみました。

参考にしてもらえればと思います。

 

 

写真に関する英語

 

発音アクセント問題も踏まえて

photo /fóutou/        【名】写真  ※photographの省略形

photograph /fóutəgræ̀f/    【名】写真 【動】~を撮影する

photographic /fòutəgrǽfik/    【形】写真の、写真のような、非常に写実的な ※アクセントはicがあるのでその前

photography /fətɑ́grəfi/    【名】写真撮影、写真術     ※アクセントはgraphyがあるのでその前

photographer /fətɑ́grəfər/    【名】写真家

 

photogenic フォトジェニック、写真写りの良い  instagrammableという言葉もあるらしい

take a picture of… …の写真をとる 

take a photograph of … …の写真をとる = take a photo of…

 

project 映す

turn images right-side up  正しい方向で映像を映す

turn images upside down 上下逆さまに映す

develop 現像する

a negative  ネガ

a positive  ボジ(いわゆる写真)a positive print  a photographic positive.

tripod 三脚

exposure time 露光時間

a long-exposure 長時間露光

large format camera 大判カメラ  large-format view camera

medium format camera 中判カメラ

single lens reflex camera 一眼レフカメラ

a range finder camera レンジファインダーカメラ

digital camera デジタルカメラ

camera obscura カメラ・オブスクラ(カメラの原型となるもので箱(あるいは部屋なども)に穴を空けた装置)

daguerreotype camera ダゲレオタイプカメラ(いわゆる銀板写真)

 

 

現役合格率100%を目指す大学受験予備校

                                              http://www.isshikijuku.co.jp/