2024 沖縄旅行 vol.3 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

いよいよ沖縄旅行も最終日を迎えます。

初日の様子はコチラ

2日目の様子はコチラ

 

台風情報が騒がしいですが今日まで何とかなりそうです。
僕って本当に晴れ男でここぞの時はまず間違いありません♪
でも、これだけで人生の運をかなり使ってしまっているような気がしないでもないな・・・(^^ゞ

 

普段は朝ごはんを食べない僕もこんな時は人並み以上にモリモリと食べますよ♪
旅行で体重の心配をするのは無粋というものです('◇')ゞ
 
午前中はホテル前の瀬底ビーチを堪能しましょう。
こちらの遊泳区域は1.5mくらいまでの浅瀬ですが、それでもアオブダイやフエダイ、ヘダイなど結構居ましたよ♪
 
image
インスタ映えするような画像もしっかり撮って・・・
さすがの僕も日焼けしすぎて皮膚がヒリヒリしてきました。
もう充分に沖縄の海を堪能したので撤収としましょう♪
 
チェックアウト前に最後のショットを!
僕が近すぎて奥さんの表情が強張っているのはご愛敬(^^ゞ
実は肩に掛けた手も少し浮かせていて触れていませんw
 
image
ありがとう瀬底島、ありがとうヒルトン♪
チビ太郎はいつかまた来ることを誓ったそうです。
 
チェックアウトしたら最後のイベントへ。
シーサーに続いてこの日はガラス作りを学んで貰いましょう。
お世話になったのは名護市の「森のガラス館」さん。
 
こちらで琉球ガラス体験をさせて頂きます。
日本はモノづくりの国ですが、モノが出来る過程を知らない時代になってしまいましたからね・・・(-_-)
 
image
職人さんの指導の下でオリジナルグラスを作って行きます。
子どもの自由研究としても最高でしょう(^^)/
 
imageimageimage
家族みんなでそれぞれのグラスを作ります。
自分で作ると愛着も湧きますから大事にしますよね♪
 
image
チビ太郎もなかなか素敵なグラスを作りましたよ♪
ふたりとも思った以上に満足度が高かったようでした。
 
少し遅めのお昼ごはんにしましょう(^^)/
これが沖縄最後のごはんになりますね。
imageimage
沖縄にしか無いという「A&W」というバーガー屋さんです。
いや~、僕はハンバーガーなんて何年ぶりだろう?
こういうのって食べればそりゃ美味しいですよね(*´з`)
 
夕方の那覇市の渋滞は酷いらしいので早めに帰路に着きます。
image
ここで突然ドシャ降りの雨になりました。
僕たちが帰るまで待ってくれていたかのようでしたよ(*´з`)
うん、もう幾ら降ってくれてもエエからね♪
 
image
いよいよ沖縄にサヨナラです。
今回は大地震や大型台風のスキマでヒヤヒヤでしたが本当に楽しい旅行になりました。
 
19:00に那覇空港を出て羽田空港に21:30到着。
電車ならここから大荷物で乗り換えもあってクタクタになるところでしたが、今回は空港駐車場に車を納車して貰っているのでスムースに帰路に着けます。image
お盆の夜なんて都内はガラガラ。
22:30には自宅に到着出来て本当に楽チンでした。
いや~これから駐車場業者はコチラの一択ですな!
 
image
2泊3日で少し急いだ沖縄旅行でしたが密度は高かったな。
家族も大満足のようでしたのでオールOKです(^^)/
 
一生懸命働いて、ガンガン稼いでガンガン遊ぶ!
お金は貯めるものでは無い、幸せになるために使うものだ!
そう思えば両手で数えるほど出て行った渋沢栄一たちにも諦めがつくものです、グスン・・・(T_T)
 
沖縄旅行ブログは一旦これで終わりになります_(._.)_
長々と拙文にお付き合い頂いてありがとうございました。