第2農園で一気に収穫♪ | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は磯釣りに行く予定だったのですが、悪天候で渡船が出ないとのことでキャンセルに・・・(T_T)

 

予定変更で埼玉県杉戸町の第2農園にやって来ました。

こちらでは今年初めての農作業になります。

マイ田んぼはすっかり枯れていますね。
来月にはバッサリ刈り込んで肥料になってもらいます。
 
こちらが田んぼに隣接する第2農園です。
冬は雑草が生えないので楽チンです。
まるでちゃんと管理出来ているように見えます(^^ゞ
 
今日はダイコンを全部収穫してしまわないといけません。
品種は「耐病総太り」で、9月11日の種まきでしたがもう4ヵ月も経っています・・・
霜が降りる前に本当なら首まで土に埋めておかないといけないのですが、出来ないまま来てしまってこんな感じです・・・(^^ゞ
 
おお~、どれもこれも良い出来じゃないですか!
「ス」が入っていなければ良いのですが!
 

キャベツ畝はこんな感じです。

こりゃ駄目だ、春になってからの収穫ですな・・・(*_*;
寒さに堪えて葉が紫になっています♪
ここは僕の住んでいる街と比べてかなり寒いですからね。
 

ニンニク「ホワイト6片」は順調です。

前回に中耕してあるので地中に酸素が送り込まれています。
今年はしっかり玉を太らせたいのです(^^)/
 

タマネギ「もみじ3号」もほとんど生き残っています。

この地域は霜がキツイはずですが、浮かされて駄目になっている株は見当たりません。

溶けて無くなってしまった株もありません(^^)/

 

ニンニクとタマネギは冬の間に追肥しないといけません。
暖かくなってから追肥すると腐りやすくなり保存性が悪くなってしまいます。
 
置きっ放しにしている「ボカシ肥」で追肥です。
追肥したら中耕を兼ねてしっかりと撹拌しておきましょう。
 
こうやって横のラインだけ中耕しておくのです。
縦横ともにやってしまうと株元が緩くなり霜で浮かされてしまうリスクが高くなりますからね。
 
寒くなる前に不織布で寒さ対策しておいたハクサイ畝です。
ハクサイ「黄芯」は時間差で収穫したいと思ったので、手前の4株が85日型、向こうの4株が65日型にしてみました。

なぜか「65日型」が全然ですね・・・(*_*;

 

寒くなった時に結球が甘かったので厳しいとは思っていましたが、やはりイマイチでしたね(*_*;
 
「65日型」はずっとこの状態で変化がありません・・・
さすがにもう駄目ですので、このまま「菜の花」を咲かせて頂きましょう(^^)/
ハクサイが「菜の花」で一番美味しいと言われますからね。
 
image
とりあえず「85日型」だけ収穫してしまいましょう。
押すとフワッとしているし、巻きの甘さは否めません・・・
まあ家庭用だから良しとしましょうか(*´з`)
 
image
ハクサイとダイコンはこんなに持って帰ると怒られるに決まっています・・・(^^ゞ
やばい、完全にヤバイだろ!
 
マンション友人のNさんにお裾分けしてもかなり残るぞ。
かくなる上は「切り干し大根」編へ続く・・・(^^ゞ