きゅうりの「鬼からし漬け」 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

いよいよ夏野菜も収穫が始まりました。

トップバッターはやはりキュウリですね(^^)/
四葉系「シャキット」を栽培していますが、もう摘芯しなくてはならないくらいになりました。
 
今日は程よいサイズを2本ほど収穫しました。
このイボイボが漬物にするときに活きてくるのです。

表面積が大きくなるのでしっかり漬かるのです(^^♪

 

下の3本は購入したきゅうりですが、全然違いますでしょう!
スーパーできゅうりを買うのは今回が最後かな?
 
さて、今日は大好きなきゅうりの「辛子漬け」を作りましょう。
何と言ってもこの「鬼からし漬けの素」がないと始まりません。
近所のスーパーで取り扱いが有るので助かります(^^♪
 
鬼からし40g、塩40g、砂糖140gが基本レシピだそうです。
僕はもう少し甘めが好きなのですが、家族がみんな甘辛いのは嫌がるのです・・・(*_*;
ホッピーを入れる必要は全くありません(^^ゞ
 
ジップロップにきゅうりと一緒に入れたらワシャワシャと揉み解しながらシャッフルします。
軽く拳骨で叩いたりして、鬼殺しを浸透しやすくします(^^♪
 
常温で一日置いておくと、こんなに漬け汁が出てきます。
もう一度よく揉んで冷蔵庫に入れて更に一日置きましょう(^^♪
 
明日には即席「きゅうりの辛子漬け」の出来上がりです。
熱々のご飯にメチャクチャ合うので、とてもお薦めですよ(^^)/

 

また太ってしまうがな・・・(-_-;)