春夏野菜に向けて | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

久しぶりに自宅近くの第1農園にやって来ましたヽ(^o^)丿

農閑期ですから、どうしても足が遠のいてしまいます。

こんな感じになっていました・・・(^^ゞ

今はネギ類が以外は何も育てていません。

 

中生タマネギ「アトン」は温かくなって急に勢いが付きました。
藁で覆ってあるので雑草もそれほど生えていませんね(^_-)-☆
この感じだと今年のタマネギはバッチリ収穫出来そうです(^^)/
 
ブロッコリー「ハイツSP」はすっかり花を咲かせてしまっています。
次回来た時に抜いてしまいましょう(^^)/
 
荒耕起してからしばらく経つので薄っすらと雑草が生えています。
これくらいのうちに土の表面を削っておけば、この後が楽です。
 
サッと表面だけ搔いておきました。
これで次回に春夏野菜の畝立てがすぐに出来そうです(^^)/
 
「石倉一本ネギ」にも土寄せをしておきました('◇')ゞ
ネギは分岐部が生長点で、そこまで土寄せするのが基本です。
今年はネギには困りませんな、うっふっふ(^<^)
 
これでブロッコリーを撤去したら春夏野菜のスタートです。
ネギは第2農園に引っ越しして育てることにしましょう。

 

もうホームセンターには夏野菜の苗が出ていました。
年々早くなっている気がします・・・(^^ゞ
 
いよいよ田んぼに畑にと忙しくなりますね('◇')ゞ