最近はどこの釣り場に行っても釣り人でいっぱいです。
人気のポイントは夜明け前には場所が無くなります・・・(*_*;
埼玉県からその時間に着くのは難しいので・・・
どうしても前夜に現地に入って車中泊をすることになります(^^♪
ここで僕の車中泊の様子をご紹介しましょう♪
僕の車はミニバンなので車中泊はしやすいです(^^)/
釣り人のみなさんは本当に車中泊を上手く工夫されてますよね。
車中泊ブログやYouTubeを見ると、とても参考になります。
農業用具やキャンプ用品も積んであってこんな雑多な感じです。
少し荷物を動かして、右半分をベッドスペースを作っていきます♪
3列目シートが起き上がったらシートを倒してフラットにします。
2列目シートを一番前までスライドさせて、ヘッドレストは外さないといけませんと。
寝るのに問題になるのはこの凹凸です・・・(*_*;
このままでは波打っていて、ひと晩寝たら身体が痛くなります(*_*;
そこで凸凹している所に市販の専用クッションを当てます。
シートをフラットにするこのクッションはネットで購入できます。
そこに要らなくなったバスタオルでさらに微調整します。
何となくですが、ほぼフラットになりましたよ♪
ジャバラのマットの上に簡易ふとんを敷いています。
これで寝心地はバッチリですヽ(^o^)丿
そして、この上にマイナス14℃まで大丈夫な寝袋で寝るのです。
マイナス7℃までは快適に練られるスペックですので、真冬の車内なら充分暖かく寝られますヽ(^o^)丿
こうして車内から鍵をロックして朝まで身体を休めるのです。
よくエンジンを掛けながらエアコンを掛けて寝ている人もいますが、僕は出来ればアイドリングせずに過ごしたいのです('◇')ゞ
愛車にはいつも焚き火台&コンロ、チェアーなども積んであるので、ちょっとした調理なんかも出来るようにしてあります。
前の日に早めに入って、簡単なBBQで一杯やりながら翌日に備えることも出来ますよ(^^♪
もちろん家を追い出された時に、しばらくこの愛車で生活することを念頭に置いてあるのは言うまでもありません・・・(^^ゞ