ジャガイモ芽欠きとカボチャ定植 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

田植えを終えたら水をためる時間を利用して第2農園へ(^^)/
今年はチョコチョコと手入れしているので、まだ耕作放棄地のようにはなっておりません。
例によって、時間の問題かも知れませんが・・・(*_*;
 
手前のニンニク「ホワイト6片」はそろそろ収穫出来そうですね。
来週あたりに試し掘りしてみましょうか!
 
今日のミッションはジャガイモの芽欠きです('◇')ゞ
3月20日に植え付けでしたが、だいぶん混み合ってきました。
 
植穴を見ると5本も6本も芽が出ています(*_*;
これを3本仕立てにしていくのです。
2本仕立てにすると少しジャガイモが大きくなりすぎるので、僕はいつも3本仕立てにしています(^^)/
しかし、今年は少し植え付けが多すぎたな・・・(@_@)
穫れ過ぎるでしょうから、配って回らないと(^^ゞ
 
「黒田五寸ニンジン」も上手く発芽してくれました。
雑草に負けてしまわないように削っておきましょう。
 
追肥して土寄せもしておきましょう(^^)/
ニンジンは初期は競って育てた方が良いのですが、来週あたりに間引きをしましょうかね(^_-)-☆
 
中晩生タマネギ「あまがし2号」も元気があります。
まだまだ玉は小さいですけれどね・・・(^^ゞ
 
きっちりと除草して中耕しておきました(^_-)-☆
ここから6月まで追い込みで玉を大きくしてほしいものです。
 
今日のもうひとつのミッションはカボチャの定植です。
急いで畝立てして、「九重栗」と「坊ちゃん」を2株ずつです。
 
後ろの藪の方に蔓を伸ばして欲しいのですが、いつも手前の栽培スペースの方に伸びて来ます(*_*
ここは風がとても強いので、根が着くまでは行灯をしておきます。
いや、カボチャはウリハムシが来るから、しばらく行灯だな!
 
ジャガイモ・タマネギ・ニンニク・ニンジン
サトイモ・ショウガ・ネギ・ワサビ菜
あとは唐辛子でも植えてみようかな!
 
いつになくマシな第2農園です(^^ゞ
来週には草刈りして、今年こそキッチリ管理したいものです(^^)/