夏休みを利用してチビ太郎と「男2人夏物語」に行ってきました。
色々と考えた結果、行先は熱海~初島としました。
コロナの影響か渋滞もほとんど無く、2時間30分で到着でした。
いや~、海に来ると空気が違いますね(^^♪
さすがに観光地なので街中は凄い渋滞です(^^ゞ
これでも今年はやはり例年より、空いているらしいですけれど・・・
子どもとの旅行では必ず「体験学習」をさせることにしています。
今年お世話になるのは「熱海クラフト工房」さんです。
こちらで「陶芸体験」をさせて頂きます('ω')ノ
美人な先生がみっちり付いてくれて指導してくれました(^^)/
ふたりで魚料理に使えるお皿を作ってみました(^^♪
焼き上がりに2ヶ月くらいかかるそうで、ちょうど僕が今秋グレ釣りを再開したくらいからバンバン使うことになりそうですな(-。-)y-゜゜゜
定番のロープウェイに乗せて「熱海城」まで行ってきましょう。
しかしロープウェイもコロナ対策で大変そうでした・・・(*_*;
絶景を楽しんだり、公園でキャッチボールをしたりして、チェックインまで時間を潰します(^^)/
野球の練習はなるべく欠かさずやるようにしています(^^♪
何事も反復練習、数をこなすことが大事なのです(^O^)/
いよいよチェックインの時間になりましたヽ(^o^)丿
お世話になるのは一流ホテルの「ホテルミクラス」さん(^_-)-☆
今回は奮発して良い思いをさせてあげるのです(^^♪
何故なら「Go To キャンペーン」ですからね(^_-)-☆
オーシャンビューのとても素敵な部屋です(^^♪
お姉ちゃんは沖縄やらで一流ホテルに何度も連れて行ったけれど、チビ太郎は本当に民宿とかばかりでしたから・・・(^^ゞ
めっちゃハイテンションになってしまいました(^^ゞ
まるで夢の中にいるようだとのことで、奮発した甲斐もありました。
どうせ初島で海水浴もするので、熱海では海に入りません。
それでも少し海岸線を散歩して海の雰囲気を楽しみましょう(^^)/
さすがにお盆の最中ということで、何処もかしこも予約で一杯で入れませんでしたが、こちらのお店は無理に席を作ってくれました。
いや~、歩き回って疲れていたので助かりましたm(__)m
奥さんにはくれぐれもたくさん飲まないように言われていましたが、僕はわざわざ席を作ってくれたお店で食事だけで済ますようなことは出来ない男です('◇')ゞ
きっちり大人ふたり分くらいの金額にはなるように、大いに飲み食いさせてもらいました(^^♪
奥さんはきっと怒るでしょうが、男のそんな見栄って必要でしょう?
ホテルに戻ったら楽しみにしていた大浴場にレッツGOです(^^)/
いや~、夜のライトアップされた熱海の街並みを一望できる、広くて清潔な素晴らしい露天風呂でした(^O^)/
こうして部屋に戻って、男子トークを少ししたらバタンキューでした。
次回、2日目編に続きます('◇')ゞ