STAY HOME!!!
そんな世の中の大号令とともに今年のGWは巣籠もりでした(*_*;
思えば、ここ数年は東京に居たことなんて無かったのにな(^^ゞ
2年前はブロ友のmokiさんとはるはるさんに会いに南紀白浜へ!
昨年は鳥取・島根旅行でとっさん0456さんに会いました(^^)/
今年も色んなことを考えていたのですが・・・(*_*;
結局、こんな事情で埼玉県から出ることは有りませんでした(T_T)
今日はGW最終日、徹底的に奥さんを楽させましょう(^O^)/
僕がずっと家に居るのでピリピリしているのを感じますから・・・
えっ、どの家も同じですよね(@_@)
昼ご飯に子供たちが好きなラーメンを作ります(^^)/
性格的に、作るからには本格的にやりたくなるのですよね~('◇')ゞ
まずはチャーシューのタレ作りから('◇')ゞ
醤油・酒・砂糖・塩・にんにく・ネギ・昆布・干し椎茸を使います。
万能タレですので、少し多めに作って保存しておきましょう(^^)/
チャーシューは豚バラブロックを使いましょう(^^♪
これだけ作れば残るでしょうから、酒のつまみもなるかな?
青ネギとニンニク・生姜・タマネギを一緒に煮込んでいきます。
2時間も煮込めば柔らかいチャーシューの出来上がりです(^^)/
煮込んでいる時間を利用して煮卵を作りましょう(^_-)-☆
煮卵は沸騰したお湯に卵をそっと入れたら6分です(^^)/
すぐに冷水にとって3分冷やします(^^♪
これで半熟のトロットロの煮卵が出来るはずです(^_-)-☆
皮をむいた半熟卵を先ほどのチャーシュータレに漬け込みます。
原液のままなら20分漬ければ「間違いない煮卵」になります(^^♪
あとはラーメンスープをチャーシューの煮汁で割って頂きます。
煮卵と白髪ネギ・メンマ・焼きのりをトッピングしました(^^♪
子供たちにも大好評、ペロリと平らげました(^_-)-☆
惜しむらくは、昼間から酔っ払いで画像を取り忘れたことです・・・
最近、こういうの増えてきた気がする(*_*;
フエテキタキガスル・・・(-_-メ)
@@@@@@@@@@@@@@@@@
気を取り直して、夜もパパご飯でリベンジとなりました(^^♪
数少ないレシピの中から「カオマンガイ」にしました('◇')ゞ
キックボクサーだった時に修行に行ったタイで良く食べたのです。
青ネギとニンニク・生姜で鶏もも肉を茹でます(^_-)-☆
ざっと灰汁を取ったら火を消して余熱で少し置けばもうOKです。
この煮汁は後にダイコンを入れてスープにします(^^)/
ネギ・ニンニク・生姜・鷹の爪・豆板醤・ナンプラー・ウィスターソース・酢・レモン果汁にて「うまダレ」を作ったら出来上がりです(^^♪
うん、こりゃ旨いわ(^_-)-☆
家族みんなで美味しく頂きましたヽ(^o^)丿
食事の後は、家族みんなでジャラポンです(^_-)-☆
振り返ってみれば、今年のGWもなかなか結構楽しかったのかな?
本当ならこうやって家族一緒に笑って居られれば、それだけで充分なのかも知れませんね(^^♪
それにしても、「男ごはん」をもっと覚えないとな(^^ゞ
僕にとっての「男の理想像」は、色んな項目があるんです(^^ゞ
【お米の自給】 ◎
【野菜の自給】 ◎
【発酵食品の自給】 ◎
【釣り】 △
【仕事で稼ぐ】 コロナ禍で△
【育児】 ×(奥さん曰く)
【DIY】 ×
【料理】 △
【家族を暴漢から守る】 ◎
【見た目】 自分では〇、家族からは△
【動けるカラダ】 ◎
ああ~、育児と料理とDIYをもっと頑張らないと!
たまにはこうやって自分を振り返るGWも悪くなかったかな(^^ゞ
明日からいつもの日常が始まります('◇')ゞ
バッチリ充電させて頂きましたので、明日からまた頑張りますよ!