コロナ自粛のため、緊急事態宣言前から運動していません(*_*;
こんなに運動をしないのは、ちょっと記憶に無いほどです(-_-メ)
毎日、仕事をして家に帰ったら、晩酌で2Lほどを繰り返し・・・
気にはなっていたのですが、現実を見てみることにしました('◇')ゞ
はい、しばらく記憶にない体重ですわ(*_*;
あと少しで大台に乗ってしまうところでした(^^ゞ
お腹の調子も良くない気がするし・・・
こうなったら、一丁やりますか!!!!
毎年恒例の「断食修行」に入りましょう(^_-)-☆
僕の断食は3日間。
一切の固形物は取りません。
毎朝、500mlの「水」と「梅醤番茶」を飲みます。
これは断食していない日でも同じです。
もともと僕は朝食は食べないのです(^_-)-☆
仕事中はたくさん水を飲みます。
これも断食に関わらず、仕事中に2Lの水を飲み干します(^^)/
昼ご飯は持参した「具無しお味噌汁」だけです(*_*;
どんなに味わっても、5分で食事が終わります。
昼休みが長すぎるので・・・
予約を取っていない日は、お腹を温めながら身体を休めます。
徹底的に胃腸を労わるのです(^^)/
しかし、栄養が偏ってはいけません。
晩ご飯は少し工夫しましょう。
ダイコン・にんじん・タマネギ・ごぼう・にんにく・生姜を刻んだら、軽く味を漬けてじっくりコトコト煮込みます(^_-)-☆
でも、これもスープだけです(T_T)
栄養たっぷりのスープですが、当然お腹は一杯になりません(^^ゞ
2日目の朝。
2.5kgマイナスですね(^^♪
3日目の朝。
3・7kgのマイナスです(^^♪
仕事中に低血糖でフラッとすることがあるので、黒糖を舐めます。
舐めてしまえば固形物ではないですからね(^^ゞ
黒糖はミネラル豊富で、血糖値を徐々に上げてくれるのです(^^)/
白糖は血糖値を一気に上げるので、反動(インシュリン・スパイク)が起きることが有りますので避けた方が良いでしょう('◇')ゞ
4日目の朝。
4.3kgのマイナスです。
今日の夜に復食をいただきましょう(^_-)-☆
今回はいつもの様に運動をしながらでは無かったので楽勝でした。
ついつい丸4日間の断食になってしまいました('◇')ゞ
復食をいただく前に最後の計量です('◇')ゞ
見事に5kgのマイナスでした(^^)/
もう2日くらい出来そうでしたが、これくらいにしておきましょう。
いや~、いつもながら美味しいわ(^^♪
本当に食べることが出来るというのは幸せなことです('◇')ゞ
いきなり沢山食べてしまうと、胃腸がビックリしてしまうのです。
場合によっては腸閉塞を起こすこともありますので要注意です!
普段は好き勝手に飲み食いしているので、身体の泣き声には敏感になっておくことが大切です(^^♪
身体が小さな泣き声で訴えた時に、キチンと対応してあげること。
そうしておけば身体は大きな泣き声では泣きません。
これが僕の健康に関する自論です('◇')ゞ
今回もしっかりと胃腸をメンテナンス出来ました(^_-)-☆
そして体重も何とか帳尻を合わせることが出来ましたとさ(^^ゞ