辛子漬けに挑戦 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

毎日毎日、自給野菜を必死に消費しています(^^♪
「ぬか漬け」や「しそ巻き」をつまみに晩酌しています。
自給野菜を消費するために酒量も増え気味であります('◇')ゞ
 
さて、新たに「辛子漬け」に挑戦してみることにしました(^^♪
患者さんから頂いた「辛子漬け」がとても美味しかったのです。
まずは「四葉きゅうり」を板摺りします(^^♪
「四葉きゅうり」、通称「イボイボきゅうり」は漬物にもってこいです(^^)/
イボイボのあることで表面積が広くなり、その分よく漬かるそうです!
 
辛子漬けはチューブの辛子では駄目だそうです(^^ゞ
差し入れして頂く患者さんが「これが良いのよ!」と教えて頂きました。
レシピも書いてありますね~ヽ(^o^)丿
 
少しツンと来る方が好きなので、レシピよりも辛子は多めです(^^♪
ジップロップに入れて良く塗したら下準備完了ですヽ(^o^)丿
 
あとは常温で4~5時間と書いてありますが、どうなんでしょうかね?
患者さんは1週間は漬けておくと仰っていました(^^ゞ
 
とりあえず3~4日くらいで試食してみましょうかね('◇')ゞ