久しぶりの連休です(^^♪
海の日絡みの連休ですから、本当なら海に行きたいところですが・・・
家族みんなの予定が合わず、仕方がなく市民プールです(^^♪
そんなに混んでいなくて僕とふたりで180円('ω')ノ
お薦めですね(^^)/
しかし見事な痩せぽっち(@_@)
僕の肉体美を自撮りしていたら「写真はご遠慮下さい!」と・・・(T_T)
たっぷりと日焼けしておきました(^_-)-☆
チビ太郎が持って帰ってきた朝顔です(^^)/
僕も小学校1年生の時にやった覚えがあります(^^)/
面談で親が自分の子供が育てた朝顔を持って帰るのだったかな?
僕は育てられなくて、お袋は植木鉢だけをもって帰ったそうです(^^ゞ
面談で散々に言われて、ショックのあまり坂道で意識が朦朧とした事をいまだにディスられます(-_-;)
連休2日目は越谷の「科学技術館ミラクル」へ。
ここは昔、お姉ちゃんと来たことがあります('◇')ゞ
サイエンス系の公共施設です。
理系が好きになりますように~<(_ _)>
シャボン玉に入れたり・・・
子供ってこういうの大好きですね(^^♪
混んでいなければ、僕も入りたかったな~(^^ゞ
「でんじろう」さんがやっているような、サイエンスショーです。
子供たちは興味津々でしたね~(^^ゞ
数式や実験が多かったので、チビ太郎には少し早かったかな?(-_-)
ここの売りは無重力体験です(^^♪
宇宙の無重力空間を疑似体験出来るんです(^^)/
ビビリのチビ太郎はちょっと硬直した表情です(^^ゞ
それでも空中に浮いたら楽しかったようです(^^♪
将来は宇宙飛行士になりたくなったそうです(^_-)-☆
電気の不思議や工作をさせて貰って大満足のようでした(^_-)-☆
ここは一日いてもタダですからね~(^^♪
本当にお薦めのありがたい施設です('ω')ノ
すぐ隣に立派な公園があって、ここでも充分に楽しめます(^^♪
チビ太郎はしばらく僕が見ないうちに、逆上がりも雲梯も出来なくなっていました・・・(-_-;)
僕にドヤしつけられて半泣きにさせられたのでした・・・(-_-;)
夕方になって自宅近くの荒川へ。
こんな獣道のようなところを進んでいくと・・・
テナガエビの絶好ポイントがあるんです(^^♪
アカムシで小一時間ほど粘りましたが、当たりは全く無し(>_<)
テナガエビ釣りも奥が深いですね~(^^ゞ
連休の締めは子供たちと近所の居酒屋へ。
奥さんが体調悪いとのことで、子供たちを連れてチョイ飲みです(^^♪
こんな時に娘の恋バナや勉強の悩みを聞けるので大事な時間です。
旅行にも行けない連休でしたが、逆にゆっくりさせて貰いました(^^♪
子供たちとの時間も取れて、僕的には大満足でした(^^)/
次の連休は8月のお盆休みです。
さすがに、ここはどこかに連れ出さないといけませんな~(@_@)