ビシアジ釣り | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は年内の釣り納めに「あめちゃんフィッシング倶楽部」のメンバーと横須賀までやって来ました(^^)/
{33E87E5A-2878-4AD0-A920-A8F973663658}
今回はビシアジ釣りです。
この「浦賀水道」走水の黄金アジは最高級のブランドです(^^♪
前の日の夜に23時過ぎまで飲んで、4:30に起床でやってくるんですからタフですよね(^^ゞ
 
{BA6872DB-181F-4F4A-9F88-723115E8DA02}
今回は走水の雄、「広川丸」さんにお願いしました。
走水のアジは40cm級が多いと言いますので胸が高鳴ります(^^)/
40cmを20本も釣ったら誰にお裾分けしようか・・・(''ω'')ノ
 
{3A4DDB12-F4CB-4E87-8927-8E3BF258F76E}時間があったので、裏手の走水神社にも手を合わせておきました。
こういう湾岸の神社って必ず階段があり高くなっています。
津波対策にもなっていたんでしょうね(^^♪
 
{B1A73D6C-DCC0-43A4-A143-9D4D767A0308}
アジ釣りには自信のあるドヤ顔です(^^)/
この時点ではこの後に起こる事態を夢にも思っていませんでした(*_*;
 
image船宿の方が「アジの船上干し」をやっていらっしゃいます。
今日は風も強かったのでちょうど良かったでしょうね!
 
{AED5EC97-9902-4E7B-8A7B-F5BE3CE6EEF7}
{EEEE785B-9CEB-4490-BD8F-7E92D36D37D5}
電動リールと竿をレンタルしていざ仕事始めでさす。

餌はアカタンだけで、イソメはありませんでした。

潮が早いのでビシは150号です。

 
{C1A3C6E4-D218-4D85-B3E3-C607CD74EF92}
水深50~60mを探りますので、電動リールにも初挑戦しました。
こりゃ楽だわ、クリスマスも近いのでサンタさんにお願いしましょう(^^)/
 
{7244056C-FF57-4B52-8E88-2B59A723EA90}
しかし今日は波が荒くて船上はみな苦戦でしたね(*_*;
これくらいの波で負けていてはいけないのですが・・・(^^ゞ
昨日は高波で欠航でしたので、これでもまだマシな方だとか・・・
 
7:20出船で11:30沖上がり。
10:30まで船中15人でしたが、誰も釣れていません・・・(@_@)
はい、本当に1尾たりとも釣れません・・・
 
暗い雰囲気の中で残り1時間でやっと倶楽部メンバーに当たりが!
{DD3E53B2-F180-442D-ACB0-22A791E52FEA}{2A749544-F1E2-4723-A4D4-F2DA14F53F37}
40cm弱の正真正銘「走水の黄金アジ」です。
しかし結局、ウチのメンバー7人で5尾・・・(-_-)
船全体で釣果は10尾未満だったようです・・・
何せ竿頭がウチの女性で3尾でしたから(^^ゞ
 
{6CE4C7C2-6A7B-4F42-958C-7B16375F346A}
結局、僕のバケツには遂に何も入らないまま終了となりました・・・(^^ゞ
針はずしもハサミもクーラーボックスも全く使わないまま(笑)
 
{AF4523DE-0F34-4D07-9FDC-4BCC5B6122DE}{1B0A5DCE-50C7-4AAF-9C4D-108AD2A40BE7}
釣りを始めてまだキャリアが浅いので下手は承知しているのですが、沖釣りでボウズは初めてです(^^ゞ
涙なのか波しぶきを被ったせいなのか、僕の頬は濡れていました(^^ゞ
 
image
うん、今日は横須賀までドライブに来て、海をクルージングして、帰りに横須賀SAで「海軍カレーパン」を食べてきたと思いましょう(^^)/
悔しくなんかないさ、悔しくなんて・・・ちょっとしか(-_-)
 
image
夕方からは「あめちゃん」にて打ち上げ、もとい大反省会です(*_*;
これが年内最後で良いのか?
なんでこんな釣果になってしまったのか?
水に流す、いやいや酒で流してしまいましょう(^^)/
 
image
倶楽部の未来を担うチビ太郎も参加です(^_-)-☆
女性陣に可愛がってもらってご満悦でした(^^)/
 
imageimage
image
いや~、5尾しかないアジを店長がよく調理してくれました<(_ _)>
本当にみんな一口ずつでしたね(笑)
しかし走水の黄金アジ、めちゃくちゃ美味しいです。
アジというより、これは高級魚の「シマアジ」ですね(^^)/
 
年内にもう一回リベンジに行こうかな~(^^♪
何だかファイトが湧いてきましたよ!
 
何でもそうですが、上達の秘訣は「好きになること・楽しむこと」(^^♪
論語にもありましたっけ。
「之を知る者は之を好む者に如かず、之を好む者は之を楽しむ者に如かず!」ですよね(^^♪
 
「あめちゃんフィッシィング倶楽部」の皆さん、今日はお疲れ様でした。
誰か、年内リベンジしませんか?(笑)