八城先生が卒業しました! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

さくら整骨院の看板娘、八城先生が本日をもって卒業となりました。
{42C711DF-63D2-4A74-8213-D623AE1400AD}
寂しくなりますが、寿退社なので笑って送り出さないといけませんね。
最後まで全力で仕事をしてくれました(^^♪
本当に感謝の気持ちで一杯です、今までどうもありがとう(^^)/
 
{F4BC1110-9340-452F-A7B1-1E0F17FF9724}
最後にスタッフみんなにプレゼントをくれました。
いやいや逆でしょ(笑)
 
よ~く見てみると・・・(@_@)
{AB431921-D0CE-4A93-83C7-5AC077B04195}
最後まで気配りが抜群ですね(^^♪
こういう事がさりげなく出来るから、みんなに愛されたのでしょうね(^^)/
たくさんの患者さんがお別れにプレゼントを持ってきてくれました。
これは自分のしてきた仕事の評価ですから、自信を持って人生の次のステージに進んでくださいね(^^)/
 

さて、午後の休みを利用して送別会をやりましょう。

{79DE4A4D-1DB5-4FD4-8DFA-30E45B26467E}
赤羽に勤務したのだから最後はここでしょう(^^)/
赤羽の歴史を語る上で必ず主役になる店です(^^♪
 
{382BE36E-4D6A-4AEE-A452-27A67ACB2BB5}{CCC49A62-0968-4A48-96D7-71F1317D3382}主役は「特上うな重」で送り出してあげないといけませんね(^^)/
今日はたらふく食べなさい(^^ゞ
 
{19EEF9BB-0E26-40A2-BCE9-80B4A382B146}
みんなで乾杯です(^^♪
あらためて八城先生、お疲れさまでした~♪
 
{2299B243-39B2-4FF6-8085-89DCBC32F2F8}
モツ煮。
 
{BEAE607F-AA2A-49E4-BC34-EE9A85FD6E6C}
鯉の「洗い」と「うま煮」。
 
{B7E8A590-2A64-49B0-B084-AED7F8E74B72}{C9CFC559-28D5-4EAD-8F46-4892C8658784}
すっぽん鍋と雑炊。
 
{795119FC-E0C7-4804-8019-BFB3825E1C2C}
誰も見せろと言っていないのに、自分から指輪を披露してくれます(^^ゞ
隣のジョッキがとても大きいことの方が気になりますよね(@_@)
 
{C22CAF2A-10F4-4947-A6A4-0B9DAB3B0839}
{198C6EBF-569E-4755-BF0E-3E3D1691606F}
仲良しだった高橋先生から送別のプレゼントが・・・(^^♪
何でも深田恭子さんが愛用してるだそうで(^^ゞ
本人もとても気に入ったようで、そのまま着用して飲んでいました(^^)/
 
image
昔話も程よく終わったところで僕からの花束を(^^♪
いつまでもその笑顔で周りの人間を幸せにして下さいね。
 
imageimage
そうそう、これこれ(笑)
これが無いと送別会は締まりませんからね(^^♪
ワザと泣かせるようにトークするのは昔から得意なんです(^^ゞ
 
image
おいおい、斎藤先生。
君まで泣いてどうするよ(笑)
本当に優しい男です(^^♪
 
image
八城先生は最後まで明るいキャラを貫いて去っていきました。
このまま電車に乗って帰ったそうです(^-^;
 
本当に惜しいですが、これからは旦那さんを幸せにしてあげて下さい。
僕たちも君の幸せを遠くから祈っています<(_ _)>
 
image
僕は整骨院に戻って、月末の保険請求です(@_@)
一気に現実に引き戻されます(-_-)zzz
 
明日から寂しくなりますが、患者さんにはそんなことを感じさせずに
頑張っていくつもりです(^_-)-☆
それが八城先生も一番喜ぶことかも知れません(^^♪
 
八城、今まで本当にありがとう(^^♪
これからきっと、もっともっと良い整骨院にしてみせます(^^)/