初詣&墓参り | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今年も少し遅い初詣に行ってきました(^^♪
年末年始は帰省するのでどうしてもこの時期になります(^^ゞ
 
我が家が初詣に行くのは大洗にある磯前神社。
{21310511-4AF5-4971-92CE-6099021F92FB}{309639B9-1D1A-4044-BB9B-927C3C058E84}
「磯前」と書いて「いそさき」と呼びます。
何だか聞き覚えのある響きです(笑)
僕の祖先は親父の代までこの地に居たそうです(^^♪
 
{13FABF34-CEEE-4933-AC5C-582B5F7AA9DB}
茅の輪もくぐります。
娘がチビ太郎に色々と教えてくれています(^^♪
 
{1184C539-E5C6-4469-A815-CE3D98CB90FB}
僕は毎年ここで御祈祷を受けます。
これで今年もきっと良い年になることでしょう(^^)/
しかし今年はめちゃくちゃ寒かったですね(^^ゞ
 
「おみくじ」を引くのも楽しみのひとつです。
{E87A84BF-DAEE-4A4C-A7F5-84D50E16AA4B}
おっ、今年は「中吉」です(^^♪
なかなか先行きが良いですね(^_-)-☆
奢らず、謙虚に過ごしていこう!
 
今年は天気が悪くて自宅を出発したときは雨でした。
{EDE75294-88CE-4B56-B09F-3E5BD5F8D9FC}
波浪警報も出ていたので海も荒れていることでしょう!
神社からみる景色もどんよりとしています(-_-;)
 
{A8706EE7-3BEB-4905-8A0A-F7B86121B160}
アップで見てみると・・・
おお~、凄い波が来ていますね(@_@)
いつも海岸まで行くのですが行けるでしょうか?
 
まずは腹ごしらえです。
港にある海産物市場に向かいます。
{1400B4E5-20DC-4E10-BA01-704BFEDA3F66}{A938E933-5956-4212-A8FA-7008A770AE88}
しかし大洗も最近は魚が上がらなくなりましたね。
以前はもっと魚種も多く、活気があったのですが・・・(-_-;)
特に買い物はしませんでした・・・
 
お昼は隣接するコチラが定番です。
{BB548E72-61DD-4D07-AC6E-AB869A645D74}
よくTVにも出る地元でも人気の回転寿司です(^_-)-☆
回転寿司の値段ではないですが、ネタも良いのですから仕方がないですよね(^^ゞ
 
{D222F5B8-AE45-43D8-945A-2FF2E3D992E2}{EF36A016-433D-423A-8649-7811F0079203}{004C4E85-EA7D-4B7B-86F7-B07D4A3F5494}{B5B6BDAD-2EEF-4B3A-9051-DC78AB2F3A43}{4A3307AA-9E7E-444F-9987-51C70849260C}

{4E2A7AD0-AB6C-4CC7-B1D7-2BC5B9F978B8}

家族合計で30皿、約10,000円なり(^^ゞ

僕が断食明けなので、やや少な目ですね('ω')ノ

 

これから海に行こうとすると雨が止んで晴れてきました!

{0DA010BA-96FD-4F81-9F6F-CA11831E6C14}

「俺の晴れ男パワーも凄いね!」と言うと、家族からは「今年はその俺オレを治してください!」と注意されました(-_-;)

いやいや、でもそうでしょう?(^_-)-☆

誰が何と言おうと、僕は絶対的な「晴れ男」ですから(^^♪

 

せっかく来たのだから、やはり海には行ってみましょう(^^)/

{06B29107-1F78-481A-9FA7-3FE65898C400}

おお~、やはり想像以上の荒れ模様です(@_@)

「大洗」とはもともと「大荒い」だったと聞いたことも有ります。

今では人工の海水浴場が出来てビックリするほど穏やかですが、子供の頃に来た大洗の海はいつも高波で怖かったっけな(^^ゞ

 

{ECDF8A44-1C2B-4CAF-A614-B23B9A59DAC6}{04835256-CFA8-4D64-A0C4-3F3E974C9F66}

しばらく姉弟で波打ち際で遊んでいました。

海から何かご先祖様の匂いを感じて欲しいものです(^^♪

 

その後はご先祖様の墓参りです。

{A2C7723C-BD24-44DC-A3F2-D7B70CA52B61}

こちらの父方のご先祖様のお墓は、近所に親戚がいるので定期的に誰かしらが来てくれているようです(^^♪

ふたりで協力してキレイにしてくれます(^^)/

 

その後は大洗を出て水戸に向かいます。

母方のお墓もお参りして来ないといけませんね(^^)/

{4CEB39C8-04BD-4A36-B3EA-31AAB8242EB2}

母方の墓は僕たち以外は誰も来ないのです(-_-;)

じいちゃんは非常に有名な外科医でした('ω')ノ

どうか医療人の末席に座る僕のことを見守って下さい<(_ _)>

 

今年も良い初詣と墓参りが出来ました。

これで本当に新年が始まった気がします(^^♪

 

今年も良い年になりますように~(^_-)-☆