大掃除&送別会 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

さくら整骨院は12月28日をもちまして本年度の診療は終了いたしました。
来年度は1月5日より仕事始めとなります。

という訳で、今日は大掃除になります。
職場をピッカピカにして新年を迎えましょう!
{9E4068B3-FB93-4878-87C2-BE0B2A31DE2D}
9時集合でサクサクっと院内のモノを搬出します。
ちなみに今年は遅刻する不届き者はいませんでした(笑)
出してみると結構モノがあるのですね・・・(@_@)

{F99AFBE9-A103-42BF-9C0D-7DEA51971946}
まずはワックスを剥がしていきます。
数年前からポリッシャーを使うようになって作業がとても早くなりました。

{18E48C90-437E-4C13-87BE-7A44CFB925ED}
同時進行で女子は院外のモノを拭いたり、更衣室の整理をしてくれます。
男と違って細かいところに気が利くので助かります。

{409014B7-3080-46A3-ADC7-1BEF3E675BE1}
またまた同時進行で保険の請求作業も行います。
スタッフそれぞれ保険請求が上手になってきました。
最後に僕が総チェックをしますが、みんなレベルが高くなりましたよ!

{454DA6B5-5897-4D23-BFFC-0747DB1AF191}
どうですか?
ピッカピカで舐めても良いくらいに仕上げましたよ!!!

{3927052D-1FB7-4435-B377-4782BD97CB82}
受付やベッドを元通りに戻して終了です。
これで新年を気持ちよく迎えられるでしょう!

{FCEDE788-283A-455D-BE0A-90917C38DAB4}
当然、打ち上げはここになるでしょう。
赤羽で一番美味い焼肉屋は間違いなく「白頭山」です(^^♪
ここに来たら諭吉くんとは縁を切る覚悟がないといけませんね(^^ゞ

{1AA89C49-165B-4563-9730-87D4AFF61A0A}
スタッフたち、今年一年ほんとうにお疲れさまでした<(_ _)>
さくら整骨院は僕ひとりでは回りません。
今日はたらふく食べておくれ!

{8BD89637-AC95-487D-A1BC-350578FFC903}
今年いっぱいで退職することになった「てらじま」先生。
5年半もの間、さくら整骨院で頑張ってくれました。
家庭の事情で千葉の実家に帰ることになりました。
今まで本当にありがとう。

みんなからプレゼントももらい嬉しそうです。
何かあったら何でも相談して来いよ!

たくさんの諭吉くんが旅立ちましたが、名残惜しいのでカラオケへ。
{B6267739-6C36-4E79-AF67-DF798DFCA171} {C8E11D65-003E-488D-B6D5-E3E3EC3EDE6D}
みんな絶好調ですね(^^ゞ
僕も「恋ダンス」覚えることにしました(^^♪
ちょっと遅いかな???

{86FDB6FB-9D0C-4424-A2FA-C70E31C2CEC7}
ワインのことを聞かれる僕。
スタッフは僕が昔に「いそムリエ」と言われたことを知らないのかな?(^^ゞ
「グジュグジュ」とテイスティングまでして見せましたよ(^_-)-☆

{27DED685-E46F-4AB0-B35B-A7EE3710FACE}
年甲斐なくとか気にしてはいけません。
悪い顔をして歌えば良いんです(笑)
「SEKAI NO OWARI」を歌ったら「中二病」と言われましたが・・・(^^ゞ

{335301D9-E23E-4217-9A10-7A55063433E3}
てらじま先生もシャウトしています。
小一時間でしたが、久しぶりにスタッフとカラオケに行って楽しかったです。

最後にてらじま先生にスタッフ全員で握手して一本締め。
本当にこれで今年の業務はすべて終了となりました。

本年はみなさまに本当にお世話になりました。
心より御礼申し上げます。

来年はさらに良い整骨院になるようスタッフ一同努力します。
新年は1月5日より診療開始となります。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。

最後に・・・
てらじま先生、本当にお疲れまでしたm(_ _)m
ウチを退職しても何かあったら気軽に連絡してください。
そして新天地での活躍を祈っています(^^♪