城ヶ島に家族旅行 (Vol.2) | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

2日目(8月12日)は朝から水族館に向かいます。
やはり子供が楽しめるメニューも入れてないといけませんね(^^ゞ
{436666E2-B657-4277-842B-6C2B0B5EE1A7}
城ヶ島から油壺マリンパークまでは15分ほどで着きます。
ここはイルカやアシカのショーが楽しいそうです(^^♪

{278BC649-E140-437C-BBA7-ECB97C2D2A48}
入口でパシャリ。
しかし、44歳にもなってこんな格好していて良いのかしら・・・(^^ゞ

{D41B4BD5-C38A-4511-A447-F545F11B43A6}{4C03E9C9-163A-4641-817E-08FA1D26DCC4}{979B9F2E-2743-4E59-9728-24D6CFEDF7E4}{9885C2F9-2D8B-4708-9168-2D59C371D5C5}{87DD2EDA-E9FC-416A-9D80-E925657B6942}{C35661F0-7F65-423C-865D-0A686AD9AABE}
油壺マリンパークはあっという間に回れて楽ちんでした(^^♪
ショーは面白いし、小さな子供には充分でしょうね(^^)/
なぜかカブトムシ&クワガタの展示まであってチビ太郎は初体験。
しかし怖くて最後までに触れず、僕にドヤし付けられたのでした(-_-)

少し曇りがちの連休でしたが、海に行こうとすると晴れてきました(^^♪
さすが晴れ男の面目躍如です(^_-)-☆
{92EDE847-0183-42AD-B9DE-9D979116D1E5}{3774CAB8-10E5-4A04-AEC4-E41BF3AFB562}{28E7E3D4-BDF1-4B00-9E28-FECF3A4E7031}
油壺マリンパークに車を停めたまま10分ほど歩きます。
荒井浜海岸という海水浴場なのですが、ここは磯が多くて潮溜まりになっていて波が怖い子供にはうってつけだそうです(^^♪
カブトムシも波も怖いビビリ虫にはちょうど良いでしょう(^_-)-☆

{BEB74825-032A-4D16-AE62-CBDDC688546A}
そうです、こんな感じでチビ太郎くらいにはちょうど良い感じです(^^ゞ
この深さでライフジャケット&浮輪のW装備とは・・・トホホ(-_-)

{2765F3EC-2D00-4249-8B09-2F1FC61B22FC}{717D1CB6-B284-4CFF-86E1-2F5CE854D305}{316E52B5-005A-4B87-A465-E27AA6812318}
まずは海を好きになってくれないといけません(^^ゞ
間違っても波で一回転することなんてないようにしなくては・・・(^^;
ヤドカリやカニを捕まえたり磯遊びくらいにしておきましょう(^^)/

{4B4CDE88-DA3B-4E69-B8BD-10306D37593C}
{3E696251-1F0B-4277-BEEA-3B89B9F6AEBB}
{5150AFAF-0D91-480A-9804-EAA6AA9177AD}{7473E6E3-25AF-4E2D-83E2-D10516FC3F26}
少しずつ波に慣れさせて、褒めて楽しませて・・・
遂にライフジャケットを脱いで少し海に出すことに成功しました(^^♪

{0B949427-1B4A-4E53-8354-0CA99CF9F515}
20mほどですが、泳いで(浮輪で浮きながら?)たどり着きました。
今回はここまでで充分でしょう(^^♪
案の定、「次はいつ行くの?」ってチビ太郎は聞いてきましたよ(^_-)-☆

夕方までゆっくり遊んで「さんご荘」さんへ戻ります。
{673FF79A-6093-4905-ADBE-89E5D5CBFE6C}
今日は「地魚尽くし」コースです(^_-)-☆
またしてもとんでもない量の刺身が出てきました!(^^)!

{9DC3B162-7141-4890-9390-02B52EE3E4CF}
{A667AB0C-1402-4337-B83E-56136BB8D363}
{CE90FAA7-8FDC-4AFE-9DEF-A880A6954D9B}
サザエやシマアジなんて子供たちは食べたことがありません(^^♪
画像はありませんが、他にもマグロのスペアリブも付いていました。

そしてこんなに量があるとは知らずに追加注文してしまったのが・・・
{C3083000-F185-466E-8599-CA37905786E4}
{0A6EE1EF-8016-403E-A78F-9435B8B8DF66}
伊勢エビの活き造りが来ました~(^^♪
ピクピク動くのを見て子供たちがキャーキャー喜びます(^^)/
いや~、僕もこんなに美味しい伊勢エビは初めて食べました。


{1E077DAA-AF1F-4D01-9331-602421FDB911}

そしてトドメは「ウツボの唐揚げ」です。
これまた子供たちがキャーと怖がります(^^)/
って言うか、子供たちを怖がらせたいだけだったりして・・・(^^ゞ
初めてウツボを食べましたが、ゼラチン質でビールがグイグイ入ります。
お会計の時に女将さんに「パパひとりで飲んだの?」って言われるほどの大ビンの数だったようです・・・(^^ゞ

{B346B6E8-749E-4ACD-BF60-0F3FCE986A9C}
最後は恒例のトランプでの「神経衰弱」。
海で日焼けしたせいか、ビールを飲んだらバタンキューでした(´-`).。oO

Vol.3 に続きます<m(__)m>