熊本大震災からひと月が経ちました。 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

いわゆる「熊本地震」からひと月が経ちました。

なぜ「熊本地震」という名称なのか?
「阪神淡路大震災」や「東日本大震災」を凌ぐ「大震災」ではないのか?
そういえば「激甚災害」指定になったのも遅かった・・・

何故だろうか?
脳みそまで筋肉と言われる僕は分かりません(^^ゞ

でも、さくら整骨院として出来ることはやろうとスタッフたちと決めました。
{2BD70DE8-228B-437F-BA94-F5719E1D02E5}

受付で微力ながら寄付金を募ってみました(^^)/
設置したのが4月21日で・・・

{86837BA9-EF35-4E01-A5E2-245BED7F19D5}
本日、大震災からひと月が経ったので第一回の締めとしましょう(^^♪
さくら整骨院の「白クマ」と「くまモン」のコラボが実現しました(笑)

{CDC8B3AF-2396-4780-8B9A-61B18A634A2C}
硬貨の投入口からお札を入れてくださる患者さんもいらっしゃいました。
500円の治療で毎回1,000円払って、500円のおつりを毎回入れてくださる患者さんもいらっしゃいました。
ウチは本当に患者さんに恵まれています。
どうもありがとうございました<(_ _)>

さて集計しましょう、ワクワク(^^)/
{AFA94047-F93D-4D68-8BFD-1298A4FE60E7}
4月21日から5月14日までで25,349円のご協力を頂きました。
「くまモン」も喜んでいます。

ここに地震当日のさくら整骨院の窓口売上げとスタッフからの寄付。
合わせて、52,849円を「熊本大震災」に対する支援金として、後日に責任をもって寄付させて頂きます<(_ _)>

無事に寄付を終えたら、またご報告させて頂きます。

この度はさくら整骨院の寄付金にご協力頂きまして有難うございました。
我々は「東日本大震災」後の被災地の様子をこの目で見てきましたが、復興には本当に長い時間が掛かります。

これからも出来ることを出来る範囲でやらせて頂きます。
ひと時のブームで終わらない様に!

引き続き、支援金のご協力をお願いしたく受付の「募金箱」は継続します。
今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>