今年初めての釣り | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

友人のケニーさんが釣りに誘ってくれました。
定期開催しているようなので時々お邪魔しましょう。
{60946405-6506-46BB-9741-42DE4157D7A8}
今日はとしまえんの管理釣り場です。
夏場はプールのエリアを冬に管理釣り場にしているようです。
山梨から「イワナ・ヤマメ・ニジマス」を持ってくるそうです(^^♪

{F26F78D6-D35B-447A-9F8D-407FBBDE3559}{F87B3F2A-EF89-419F-89F0-7ECE92EA6837}
エサ釣りの人は「回るプール」のエリアですね。
エサはイカのようです(^^ゞ

{4D0796A2-1828-4065-BBA1-0468E8B0C16F}
ピノ家族も来ていますが、所詮はほぼ素人ですから・・・
ゆくゆくは自給自足をしようという僕に勝てるはずがありません(^^ゞ

{4BF4281B-7473-436B-93DF-9B721AD02A44}
ありません・・・・(@_@)
娘たち2人ともあっという間に釣り上げていきます。
「パパ、釣りって簡単で面白い~!!」ですって(>_<)

{660C613C-46BA-4DFE-A6F7-DCD24B1E4C8F}
「パパ、何やってんの?」という厳しい視線が突き刺さります(^^ゞ
「いまはお昼だからちょっと釣れない時間なんだよ!」
「でもお姉ちゃんたち、すぐに釣ってたよ。」
「・・・」

やばい、やばすぎる。
おまけにピノには「邪悪な心があると釣れないんじゃないですか?」と!
邪悪な心に心当たりは少ししかないぞ(^^ゞ

僕の腕が悪いんじゃなく、ポイントが悪いんだと移動してみたら・・・
{65AD745F-0928-4466-8682-2723DD4FFF39}
おお~、めちゃくちゃ大きなニジマスが釣れました(^^)/
釣り場の人が集まってくるほどの大きな獲物でした(^^♪
この管理釣り場の「ヌシ」だったのかも知れませんね(^^)/

{381BD1D5-103F-4BDF-9BC0-67671C00EE86}
ピノ家が12匹、いそりん家が5匹で合計17匹の釣果でした(^^♪
やはり僕の「ヌシ」はひときわ目立ちますね。

{0DE5C59F-2CC6-4F7E-B738-5DAF2E22F284}
居酒屋の店長さんがひたすら捌いてくれます。
僕も教えてもらいながら捌かせてもらいます。
僕にとっては捌くのは釣るのと同じくらい大切なことです(^^)/
店長さんは一人で60匹くらい捌いていました・・・<(_ _)>
どうもお疲れさまでした(^^♪

{B5EDD1D0-38EF-4C2B-9944-A0F343700969}
今日のケニーフィッシングはこちらの居酒屋さんの飲み仲間なんです。
本当は店休日なのに打ち上げに使わせて頂けます(^^)/

{14F6CFF1-7F03-4A99-B808-30F53B8C7B14}
{C84C3E8C-CAE1-4123-92A7-DC912590A170}
釣った魚を頂きながら、美味しいビールが飲めるなんて・・・(^^)/
塩焼きもいただきチビ太郎もご満悦です(^_-)-☆
「また釣りに行こうね」ですって!(^^)!

{1CC4507A-0B84-423D-A604-925A4AE67306}
子供たちはラムネを飲んで楽しそうです。
優しいお姉ちゃん達がいてくれて良かったな、チビ太郎(^^)/

{13AA7F81-0E0A-41A0-B49D-4F675EF8D225}
我が家では「僕、自分で食べられない(泣)」ってママに食べさせてもらっているはずが・・・
僕といる時は何でも自分で出来るんです(笑)
普段、甘ったれているだけなんです・・・(^^ゞ

{37024917-33F1-46E2-B401-857DD88A19D3}
{4E0077AA-0D58-4DAE-808A-1D691F3FC69B}
{62BD04C8-D16E-4609-A69F-64224CA44564}
その後も唐揚げ、味噌焼きとお腹一杯になるまで堪能しました(^^)/
僕も刺身の捌き方以外にも、魚の料理だけは覚えようかな?
ムニエルや唐揚げ、塩焼きに煮付け。
今年の課題としよう(^^)/

{27B43AA1-47AA-4071-8AA4-B32FD56AC24D}
僕の釣った「ヌシ」は折角だからと頂きました。
確かにこんなニジマスにはもう出会えないでしょうね(^^ゞ

{DAF88B08-2E8E-4A4B-B75B-DCD7E816C55A}
捌く前に計測してみたら、なんと41cmでした(@_@)
海釣りのレベルでですよね(^^ゞ
僕はこういうビギナーズラックがあったら一生自慢します(^_-)-☆

40cmオーバーのニジマス釣ったど~(^^♪

4月には海釣りにも行く予定です。
今年は稲作を省力化して、その分を釣りに回す予定です(^^♪

今日はとても楽しませて頂きました<(_ _)>
主催者のケニーさん、居酒屋あめちゃんの方々。
どうもありがとうございました<(_ _)>

我が家は明日もニジマス料理です(^^ゞ