12月8日の「デラヒーバカップ」に出場しようかと思っています。
昔にこの大会に出たけれど優勝できなかったんだ・・・
今回はきっちりと優勝したいなと思います。
この日は10名参加。
いそりん・ピノ・タキ兄・ひぐち・先生
内田さん・しょう・ノア・桑島・長堀さん(出稽古)
【基礎ムーブ】
パスムーブ・脚交差・レッグドラッグ
【テクニック】 三角締め
①基本の組み方
②クロスから(片手を押し込んで)
③クロスから(脛で腕を抑えて)
相手をしっかりとクロスガードに捉えます。

相手は肘で太ももを押してきますがので両袖をとります。
この時はピストルの方がコントロールしやすいでしょう。

右手は引きつけながら、左手はお腹に向かって押し込みます。
両手同時に動かすと良いでしょう。

右脚は腰骨に当てて、腰を突き上げるようして左脚を首に掛けます。
左脚で首を刈れれば自分の左手は抜いてもOKです。

昔にこの大会に出たけれど優勝できなかったんだ・・・
今回はきっちりと優勝したいなと思います。
この日は10名参加。
いそりん・ピノ・タキ兄・ひぐち・先生
内田さん・しょう・ノア・桑島・長堀さん(出稽古)
【基礎ムーブ】
パスムーブ・脚交差・レッグドラッグ
【テクニック】 三角締め
①基本の組み方
②クロスから(片手を押し込んで)
③クロスから(脛で腕を抑えて)
相手をしっかりとクロスガードに捉えます。

相手は肘で太ももを押してきますがので両袖をとります。
この時はピストルの方がコントロールしやすいでしょう。

右手は引きつけながら、左手はお腹に向かって押し込みます。
両手同時に動かすと良いでしょう。

右脚は腰骨に当てて、腰を突き上げるようして左脚を首に掛けます。
左脚で首を刈れれば自分の左手は抜いてもOKです。

ひざ裏にしっかりかかるまで引っ張ります。

内股同士をくっつけるようにして締めつけます。
相手の首を引っ張ると更によく締まります。
【スパーリング】 5分×4本

時間が合う人は12月8日に試合に出ませんか?
今のところ、いそりん・ピノ・にへい・先生・内田さんが出場予定です。
U術では初心者でも親切・丁寧に指導いたします。
見学・体験はいつでも可能です。
これから柔術を始めたい方は是非ご連絡ください。