今日は朝も早くからBBQに出かけてきました。
行き先は東京の秘境「秋川渓谷」です。
連休中でも我が家から車で1時間30分ほどで着きました。
こんな景色が東京でも残っているんですね。
まるで僕の実家の辺りにそっくりです。
秋川渓谷はどこも人気で満員ですが、僕は穴場のスポットへ。
橋を渡った向こう側は炎天下の中、ビッシリとすし詰め状態です。
お昼にはテント同士がぶつかりそうなほどになっていました・・・(*_*;
今日は屋根付きの場所を予約しました。
真下に清流なんて素敵でしょう?
道具も貸し出しがありますが、最低限のものは持ち込みました(^^ゞ
こうやって涼みながら昼寝も出来ます。
このサイトで500円、ここは商売っ気が全然ないんです(笑)
階段を下に降りていくと川で出られます。
本当に日陰が多いので今日の暑さでも全然平気でした。
しかし東京とは思えない水の清さです(^^)/
恐らく鮎やイワナであろう川魚がたくさんいました。
チビ太郎はクロックスに石が入っただけでベソをかいてました・・・orz
どやしつけてやりましたよ、情けない(^^ゞ
鬼軍曹と化した僕が水遊びの何たるかを叩き込んでやります(^^ゞ
しかしながら飛び石のやり方を教えた後に、恥ずかしながら僕も冷たい水のせいで足が攣ってしまいましたとさ・・・orz
泳ぐには少し水が冷たすぎましたが、夏なら最高でしょうね(^_-)-☆
気を取り直してビール、いや今日はノンアルコールです(^^ゞ
車で遠征したときはこれだけがネックです(*_*;
昔に比べて随分美味しくなったけれど、やっぱりなぁ~(@_@)
最近はマシュマロを炙って食べるのが流行りのようです。
昨日の買い出しでマシュマロが売り切れていましたからね(^^♪
食感が全く変わって、女性陣が大喜びでした(^^)/
リッツに挟んで食べたり、メイプルやチョコシロップをかけると更にグッドのようです(^_-)-☆
このキャンプ場から川の上に架かっている橋を渡ると温泉もあります。
冷えた身体で温泉に入ったら最高でしょうね~(^^)/
温泉はさすがに連休で入場制限がかかっていた(^^ゞ
屋外に無料の足湯があったので冷えた脚を温めて帰路につきます。
帰りは渋滞のピークに当たるかと思いましたが、意外とスムースに。
やはり2時間かからずに自宅に着きました。
これなら紅葉の頃にまた来てみようかな!
ここは本当にお薦めですね。
ちなみにホームページも無く、検索しても出てきません。
管理人さんに「何で宣伝しないんですか?」と聞いたところ、既にそこそこのお客さんに頻繁に来てもらっているので、忙しくなっても困るので宣伝しないということでした(笑)
この商売っ気の無さが素晴らしい(^^)/
ですので、このブログでも何処にあるかは秘密にさせて頂きます。
どうしてもという方は個人的に聞いてくださいね(^_-)-☆
汚い海に行くならここの方が良いでしょうね。
奥さんも子供たちもとても喜んでくれました(^^)/
とても楽しい一日でした(^_-)-☆
明日は連休の最終日、畑にでも出てゆっくりしようと思います(^^ゞ