娘がコーラスの関東大会が終わりました。
僕も無事にお米の収穫が出来ました。
そんなわけで昨晩は打ち上げに地元の店に食べに行きました。
奥さんは体調が悪いということでキャンセル。
父親と子供2人で食事です。
たまにはこういう機会もじっくり話が出来て良いでしょう(^^)/
必殺「ダブル美味しい」が出ました(笑)。
いそりん家では子供たちは何かと芸を仕込まれるんです(^^ゞ
可哀想?いやいや、一芸あれば食っていけますから・・・(^_-)-☆
三陸宮古の店ですので、「どんこの肝和え」と「なめろう」です。
「どんこ」って知らなかったのですが、アンコウと同じ深海魚なんですね。
昨年に社員旅行で岩手に行くときにぜひ食べるように言われていたのですが、結局食べそびれたのでした。
なるほどですね。
これは酒飲みにはたまりませんね(^_-)-☆
これを摘まんだところで早くもビールお代わりです(^^ゞ
三陸の生牡蠣です。
見てみ、この大きさ!!!
これはツルっと吸い込むように食べるのが美味しいのですが・・・
ビールを飲んでいる隙に、娘がツルっと吸い込んでいました(@_@)
「だって、パパ痛風に気をつけないとダメでしょう?」ですって(*_*;
全く頭の回転だけは速いので困ります・・・(^^ゞ
気を取り直して「紫ウニ」です・。
この日は大雨でお客さんが少なく、たまたま残っていたそうです。
普段なら即完売の一品だそうです。
ここでも「ちょっとだけください。」と猫なで声の奴が箸を伸ばします。
子供がこんな美味しいものを食べる必要はありません。
本来なら、チビ太郎のように「おにぎり」で充分なのですが・・・(^^ゞ
新さんまも当然いただきますよ。
この日は目黒のさんま祭りですので、負けるわけにはいきません。
でも、今年のさんまはイマイチな気がします(>_<)
例年びっくりするくらい美味しいのですが、今年は感動がありませんでした。
調べてみると、やはり不漁のようですね・・・
打ち上げですから、まだまだ注文しますよ!
娘の好物、「焼きハマグリ」です。
娘は毎年、大洗に行くと必ず食べないと気が済みません(^_-)-☆
「生牡蠣と食べ比べしたい!」とのことで牡蠣フライを。
運ばれてきた瞬間に「パパは痛風じゃないからな!」と念押ししました(笑)
僕は牡蠣に関しては「生牡蠣」より「牡蠣フライ」の方が好きですね。
昔、生牡蠣で当たって酷い目に合ったからかな?(笑)
「白エビのから揚げ」です。
これもビール党の僕にはたまりまへんな~(^^)/
粋に「そば」なんかで〆ようと思ったら、喰い足りなくて「握り」を追加。
本当に僕の華奢な身体のどこにこんなに入るんだろう?(^^ゞ
あっ、ホッピーの向こうに「厚焼きたまご」が見えていますね。
すいません<(_ _)>
実は、ここに載せている以外にも、だいぶん注文しています・・・(*_*;
いったい僕のこの華奢な身体の・・・(以下自粛)(^^ゞ
今朝、体重が5kg増えていました(@_@)
さっき仕事から帰ってきて測ったら、もういつもの70kgに戻っていました(^^ゞ
どんなやねん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
いつか、もっとちゃんとした大人になりたいものです(^_-)-☆