日本で一番早い新米は九州です。
鹿児島のブロ友「綾子さん
」から新米が届きました。
米米交換といってお互いのお米を食べ合って意見交換するのです(^_-)-☆
思えば今まで九州のお米って食べたことが無かったな(^^ゞ
うちに新米はまだ3週間くらい後になりそうですが、先に頂きます<(_ _)>
新米と一緒に出水産の「焼き海苔」が入っていました。
出水の海苔って「酸処理」していないので有名ですね。
最近、うちの奥さんがこういう情報にやたらと詳しいのです(^^ゞ
ご丁寧にお手紙まで頂きました。
早速、新米を頂くとしましょう(^^)/
ブログで大変な田植えや草取りの様子を拝見していただけに、何だか思い入れが入ってしまいますね(^^ゞ
自分の米じゃないのにジーンとくるものがあります(>_<)
品種は「iイクヒカリ」というコシヒカリの孫だそうです。
とてもキイな色をしています。
僕の米は黒いのが混じっていることも有りますからね(^^ゞ
文字通り今年初めての新米です(^^)/
3合炊いてみましたが、あっという間に無くなりそうな嫌な予感(^^ゞ
折角ですからオカズも好物を揃えてみます。
刺身はこの辺の一番店でアジ・ウマヅラハギ・真鯛・スルメイカを!
野菜はすべて自家製のオクラ・ナス・モロヘイヤです。
早速いただくとしましょう(^^)/
う、う、美味いやないか~い(^_-)-☆
僕は新米のモチモチし過ぎる感じがあまり好きではないのですが、ちょうど良い水分量とアミロース含有量のような気がします。
「イクヒカリ」はコシヒカリより冷めても美味しいそうです。
僕もコシヒカリ以外の米を作ってみたいので、これも候補にしてみよう(^^ゞ
刺身でペロリと一杯。
焼き海苔もさすがに市販品とは全然違って厚くて味が濃い。
口に入った瞬間から市販品との圧倒的な差に驚かされます(^^ゞ
結果として夕飯だけで3合ペロリ。
すっかりご飯はなくなってしまいました(^^ゞ
奥さんは明日の自分の分まで炊いたつもりだったらしいですが・・・
お腹いっぱい。
美味しいご飯を頂きました。
綾子さん、貴重な無農薬米をありがとうございました<(_ _)>
こちらは9月20日ごろに精米して出荷できる予定です。
美味しいお米を食べてしまってプレッシャーを感じてしまいます(^^ゞ
これでますます気合が入りました。
今週は雨が降っても槍が降っても稲刈りしてやります(^_-)-☆