自分の読んでいる本を明かすことは、腹の中を晒すようなものだ。
僕の柔術仲間が飲みながら言ってたっけ。
でも僕は腹の中まで曝け出すのは嫌いではない。
ということで、「人生を変えた本」の紹介をしたいと思います。
ビジネス的にはこの本。
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
この本の通りにやっていた時期がありました。
いまでも年に一回は読み返しています。
夫婦関係・人間関係に関してはこの一冊。
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール/野口 嘉則
- ¥1,028
- Amazon.co.jp
- この本を読んでからは家族にもスタッフにも「ありがとう」という言葉を自然と使うようになりました。
- この本の神髄は「鏡は先に笑わない」ということです。
- あらゆる人間関係で使える心理だと思います。
そして「軸をもって生きる」ということに関してはこれ。
¥1,512
Amazon.co.jp
常々、自分なりの座標軸を持っている人間になりたいと思っています。
軸がある生き方。
この本を読んで、生き方に「約束事」を持つことにしました。
いわゆる「自分との約束」ですね。
仕事でも「ゆずれない軸を持つ」ことを意識しました。
そして「経営理念」と「スタッフ心得」を作りました。
最後に今年読んでもっとも良かった本はこちら。
神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識-/さとう みつろう
¥1,500
Amazon.co.jp
これは良かったな(^_-)-☆
僕はいつも何か仕事で大きなミスをする時は、自分の今までの「成功体験」と「思い込み」が邪魔していると思っているのですが、この本は「固定観念」のミスリードを上手く説明してくれています。
そして何より読了後に、何だか心が軽くなって今の自分に感謝できます。
きっとこれから何回も反復して読むことでしょう。
それぞれ、もう10回ほどは読んでいますが、読むたびに新しい発見があって自分を成長させてくれます。
これが1500円程度なんだから、本は読むに限ります(^_-)-☆
ブログの幅を広げるために・・・
時々この企画を入れようと思います。
不評ならすぐに撤退することもありますので、あしからず・・・(^_-)-☆