アマゾンさんの件 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

今日は仲間との飲み会。

接骨院仲間でもあり、柔術仲間でもあります。



うん、良いじゃない。

受付レベルはうちより高いな・・・(^^ゞ



でも院長がどうしようもない人間です(笑)

うちのアカデミーでは紫帯を巻かせていますが、人間的には・・・(笑)

いやいや熱い奴なので今日も議論が白熱しました。



議題は、今回のアマゾンさんの件。

娘さんが拡張型心筋症の移植手術待ちのまま、亡くなられました。

脳死判定されて臓器移植が進むようですね。

Yahooのトピックスにもなっていましたね。


色んな事情があるのでしょうが・・・

仕切った人間から何の報告もないのはいかがなものでしょうか?


分かります。

きっと色んな事情があるのでしょう。

でも、これだけ柔術界を巻きこんで、恐らく結構な金額が集まったのではないでしょうか?


僕は柔術界の末席にいるものですが、ほとんどの関係者が「あの寄付したお金はどうなるのでしょうか?」と聞かれます。

僕も「同じ病気の他の患者さんにいくようですよ」という噂話をしています。

頭の中では釈然としませんが・・・

殆どの方が「あっ、そうですか?まあそれならそれでも良いんですけれどね。」と言っています。


柔術界の皆さんは、寄付の行き先の希望はきちんと表明していますか?

アマゾンさんは柔術のジムを出すことを考えていたそうです。

その資金が今回の治療でそうとう吐きだされたことでしょう。

きっと「アマゾンジム」は遠い先の事になるのではないでしょうか?


翻って、今回柔術界からあつまった資金は「拡張型心筋症」への寄付なのでしょうか?

それとも「アマゾンさん」への寄付なのでしょうか?


僕は柔術界のアマゾンさん」へ寄付しました。

恥ずかしながら、きっと知らない誰かだと寄付しなかったでしょう。


もし同じスタンスで寄付した人がこのブログをお読みなら・・・

何とか「アマゾン」さんへ届けようと動きませんか?


アマゾンさんがジムを出す手助けになれば・・・

柔術界にとって大きな一歩になるでしょう。


いや、本人が固辞することは分かっているんです。

立場的には固辞しますよ(^_^;)

だけど、周りで固めてあげることが必要なのではないでしょうか?


・・・


色んな意見があることでこのブログを書きました。

批判もうけいれるつもりで書きました。


ちなみに僕はアマゾンさんとなんの面識もありません。

でも二人の子供がいる父親という意味で同じです。


何とか思いを伝えたくて・・・

僕よりもう少し柔術界で名前がある方を煽りました(笑)


もし皆さんがご存じの名前で、今回の発展する動きがあれば・・・

何卒ご協力のほどお願いいたします。


近いうちに動いて欲しい。

お願いだから・・・


ネバータップ、アマゾン!!!!!