今日は今年最後の試合「DUMAU JAPAN CUP」に出場しました。
これで今年は4大会目、もう少し出たかったな!
今回は今年初めて適正階級で出場します。
ペナ級と言って、道着を着て70kg未満まで許されます。
減量と言ってもお酒を飲まないだけです(笑)
起床時の体重です。
会場は浅草の台東リバーサイド。
途中でキレイなスカイツリーが拝めます(^^)/
ブラジリアン柔術って本当に競技人口が増えていますよね。
今日も会場は熱気ムンムンです。
僕は自分の年齢階級に相手がいなくて、30~34歳の部で出場。
サバ読みではありませんよ(笑)
テイクダウンを取って2-0でポイント勝ち。
ワンマッチでしたので優勝です。
今年は4大会に出て、3勝3敗。
茶帯の末席にしてはまあまあだったと思います。
特に茶帯のトップどころとやって特に差が無いと思えたことが収穫でした。
去年までと違って、今年はFreedom@OZ さんのご協力で練習量が増えているので、着実にステップアップしている実感があります。
代表の小塚さん、どうもありがとうございます<(_ _)>
試合後は恒例の打ち上げ。
今日は5名が出場。
ふくだ→初戦敗退。
内田→初戦敗退。
プシ田→初戦敗退。
ピノ→1回勝って3位。
いそりん→ワンマッチ優勝でした。
週に2回の練習で、うちのメンバーは良くやっていると思います。
他のジムは毎日練習していますからね(^^ゞ
でも、まだまだ今の環境で上を目指せますよ!
僕も頑張ります。
みんなも頑張りましょう!
来年はU術メンバー全員の飛躍の居一年になりますように~(^^)/