4月25日 練習 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

怪我で静養中だった副代表のピノが復帰しました。

ピノの希望で先日のアンデルソン・高橋セミナーのおさらいをしました。


この日は6名参加

いそりん・ピノ・プシ田・ふくだ・北斗の拳・ノア


【先週までの復習】 金古一朗選手のスパイダー

①前足を取ってスイープ

②奥足を取ってスイープ


【テクニック】 アンデルソン三角


両スパイダーを相手が嫌がって右脚を立ててきたら自分の左スネを当てます。

この時に、左足はあんまり外に開き過ぎない事。

右手を引きながらスパイダーで崩します。

右に崩すことで相手は右足に体重が乗らなくなるので左脚で蹴ります。

この時にしっかり足首を返して絡めたまま蹴ります。

絡めた左脚を抜いてすかさず相手の腰骨に当てます。

同時に右脚のスパイダーを滑らせて三角絞めの体勢に入ります。

まだ左脚は腰骨に当てたまま、しっかりと右脚で絞ります。

相手とL字になるまで絞れると理想です。


しっかりとロックして三角絞めを極めます。

絞め方もコツがあるのですが、それはセミナー出席者だけの秘密(笑)


反復練習しましょうね。


【ドリルスパー】 1分×8本

スパイダーガード充分からスイープorパス


【スパーリング】 6分×3本

3本とも連続で行う。

気がついたけれどアンデルソンスパイダーはXガードとも相性が良いな。

寝技は本当に奥が深くて面白いとつくづく思う。


来週はアンデルソンスイープをやります。

なるべく参加して下さいね。







Android携帯からの投稿