今日は柔術プリーストカップでした。
最近はこういう草大会が増えてくれたおかげで、連盟登録していないアカデミーでも試合経験を積めるようになって本当にありがたい事です。
我がU術アカデミーからプシ田が参戦しました。
副代表のピノと駆け付けた時には、まさに試合開始直後。
あやうく僕の遅刻責任を問われる所でした・・・(^^ゞ
1回戦 → テイクダウン取られるも下から煽って腕十字で一本勝ち。
2回戦 → 踵取りでテイクダウン、パスして5-3ポイント勝ち。
準決勝 → 優勝した相手に終始攻められ襟絞めで一本負け。
優勝した相手はちょっとダントツでプシ田以外は秒殺でした(^^ゞ
階級別は2回勝って3位でした。いやいや大したもんです。
僕とピノは家庭の事情でここで退散。
その後、無差別は巨人外国人にあっさり一本負けだったそうな・・・
ご愁傷様です(笑)
でも「U術ここにあり!」を示してくれました。
プシ田ありがとう。そしてお疲れさん。
僕らが帰った後も、出稽古でお世話になっているバッハの増沢さんや、僕のアニキ的存在である島田柔術の西本さんにお世話になったそうで、本当にありがとうございました。
特にアニキとは久々にお会いできて嬉しかったなぁ(^^)/
ピノと帰り道で腹が減ったことを思い出し、久しぶりにここへ!
東武練馬にある「ハングリーヘブン」です。
ここのハンバーガーは本当にハンパ無いんです。
どうですか、このサイズ(笑)
これを口を汚さずに食べようとしても不可能です(^^ゞ
僕はジャンクフードって食べないのですが、ここのだけは年に一回くらい食べます。
物凄く美味しいので、病みつきになりますよ!
僕は2月にDUMAU、3月にラスコンチャス杯に出場予定です。
ちなみに今年は練習量が増えて個人的には調子が良いと感じています。
今年はよく動いて、一本取って、ガンガン勝つぞ。
もう守りながらの柔術は辞めた。
どうせ茶帯の末席なのだから、どんどんチャレンジしていこう。
今までと違った立場なので、何だか新鮮な気持ちなのです。
今年は6大会で10試合以上が目標です。
2回は優勝したいなと思っています。
そのためには・・・
練習あるのみですね(^^ゞ
Android携帯からの投稿