いつも予想を裏切らない今年の田んぼですが・・・
見事に淡い期待を裏切られました。
おそらく田んぼブログの皆さんの中でもっとも雑草管理の甘い僕の田んぼ。
ブロ友になって頂いた皆さんも恐いもの見たさでしょうね(^^ゞ
じゃ~ん、予想通りひどいことになっています。
違う意味で緑のじゅうたんです(笑)
恐る恐る近づいてみると・・・
もう脳味噌をフリーズさせるしかありません(^^ゞ
コナギとオモダカの大量栽培の中で少しだけ稲を作っている状態です(笑)
でもそんな悪条件でも一生懸命になって分げつしてくれています。
いま助けてやるからな。
こんな悪条件の中でもだんだん分げつしてくれています。
田植えから6週ですが、少し変化が出てきましたよ。
全体として葉色は悪くないと思います。
チッソ素成分が足りないともっと黄緑になるそうですから。
大量の藻が出現していました。
藻は良し悪しですが、抑草に一役買ってくれるようです。
素敵なデッキでお昼をいただきましょう。
熱中症寸前の状態ですので、キュウリの塩漬けをたくさん食べておきます。
今日は倒れている人が多いでしょうね。
僕は3Lほど吸水したので何とか無事でしたが・・・(^_^)/~
君たちがたくさんいるってことが安心安全の証拠です。
コナギを食べてくれるとありがたいんだが・・・(笑)
今日はこれくらいにしといたろう(笑)
まだ残しているところがあるので、もう一回来ないと駄目だな・・・(泣)
先に草取りを終えた相棒のこうへい君が畔に大豆を種まきしてくれました。
40cm間隔でひと穴3粒、15穴×2列。
次回にもう少し追加で植えてみよう。
しかし、今日は暑かったな。
いま、黄色い水分を補給しています(笑)
Android携帯からの投稿