雑草との格闘&帳尻 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

沖縄に行っていたので2週間ぶりの田んぼになります。


農業用水が止まっていたこと、雨が少なかったこと。

嫌な予感はウスウスしておりましたが・・・

やっぱりこうなっていました。
この田んぼはいつも悪い意味で期待を裏切りません(笑)

はい、ズームアップ。
ドッヒャー、雑草を栽培していると言った方が正確な表現ですね。
無農薬栽培となるとここをどうするかがポイントになります。

まず主犯格はコイツです。
毎年懲りずにやって来てくれるコナギです。
中国では薬草として重宝されるそうですが、ここは日本です(笑)
あまりにムカついて2年ほど前にいちど天婦羅にして食べてやりましたが、
これがまた中途半端な味なんです・・・(笑)

こいつが補佐役のオモダカ。
キツネみたいな形をしやがって!
ちょっと目を離すと物凄く大きくなります。

それでも田植え後4週後の苗は雑草にも負けず、分げつを始めています。
遅れて植えたものは期待できませんので、ここらが今年の収量のカギでしょう。

何とかこんな感じになりました。
まだ半分以上は手つかずで残っています。
次回までにさらに伸びるでしょうから考えただけで憂鬱です。

27日から農業用水が開くそうなので、それに期待します。

相棒の康平くんが畔の草刈りをしてくれました。
こればかりは流石に僕たちも刈払機に頼ります。
綺麗になったので次回はここに大豆を植えようと思います。

まだまだ手つかずの部分を残しながら帰路につきます。
なぜなら・・・

今日は奥さまの○○回目の誕生日なのです。
ん、ロウソクの数が・・・いやいや歳は内緒です(笑)
「よく田んぼなんかに行けるよね!」という皮肉を朝から聞き流し・・・
帳尻だけは合わせないといけません。

おめでとう、奥さん。
そしていつもありがとう。
チビも素敵な絵でお祝いしてくれます。
いつも思うけれど何で僕の方が小さいんだろう?
こどもの絵は正直です、ある意味残酷ですが・・・(笑)

君のおかげで楽しい我が家です。

子供達もすくすく育ってくれています(君に似て皮肉が上手ですが・・・)


笑顔・感謝・愛情

いつまでもこのまま幸せな家庭でありますように・・・


誕生日おめでとう。



Android携帯からの投稿