授業参観 | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

久々の連休なのでじっくり家族と過ごします。

チビの授業参観があったので奥さんと一緒に参加しました。


僕はこういう仕事なのでなかなか学校行事には参加できません。

今はお父さんとお母さんがセットで来るのが基本のようですね・・・

チビにはひょっとして寂しい思いをさせているかもしれません。


初めて見るチビのクラス。
そう言えば教室ってこんな感じだったよなぁ。
僕はよく鉛筆で前の奴の背中を刺して遊んでいたっけ(笑)
とんでもない悪ガキだったよなぁ。

この日は自分が読んだ本を紹介しあう授業でした。
いわゆるプレゼンテーションですね。
チビの推薦は「若草物語」でした。

いやぁ、どの子供も素晴らしい内容のプレゼンテーション。
まるでお母さんが事前に添削しているかのような素晴らしい内容(笑)

僕はこの頃「トムソーヤの冒険」や「エルマーの冒険」が好きだったっけ。

体育館は作品展示場になっていました。
チビのクラスは「破邪の面」というお面を作っていました。

チビはひょっとして普通の人が理解できないような才能があるのかも(笑)
初めてピカソを見たときと同じ感想でした・・・

僕の親父は絵描きになりたかった人でした。
僕は大人になるまで絵に遠近法は使えませんでした(泣)

願わくば、隔世遺伝であって欲しい(笑)





Android携帯からの投稿