寒くなってきましたね。
練習に来るのが億劫うになる時期になりました。
でも逆に言うと、こういう時期に差がつくのですよ。
昨日は6名参加。
いそりん・にへい・ピノ・タキ兄
ブルー木・さくらい
【基礎ムーブ】
・パスムーブ ・カサカサパス
・バック逃げ ・背中で回る
・アームドラッグ ・潜りムーブ
・ニースルーパス
【打ち込み】
・フック潰しパス
・マルセリーニョパス
【ドリル練習】 1分×10R
①ハーフガードから脚抜きorパス
②バックから
【テクニック】 ダブルラペラスイープ
ディープハーフからの応用技です。
特に腕を狙われて膝下に隠した時に狙います。
左手はアームロックに狙われるので膝下に滑らせます。
ラペラを持ち、出来るだけ上にスライドさせます。
これで相手の上体を制することが出来ます。
右手も股下から逆のラペラを握ります
こうしておけば逆ハーフで押さえられる心配もなくなります。
左足でアンダーフックをします。
このまま右肩でブリッジをするように鉄砲返しをします。
脚のフックは無くても大丈夫ですが、あったほうが確実です。
起き上がると両足担ぎの状態になっています。
ここからパスにつなげると良いでしょう。
ディープハーフは奥深いですね。
どんどん反復練習しましょうね。
【スパーリング】 3分×8本
ブルー木・さくらい・タキ兄と3本消化。
試合で見つけた課題に取り組む。
紫帯で負けたほとんどがこのパターン。
克服して早く次の帯に進みたいな!
12月18日は白帯&色帯カーニバルです。
U術メンバーはこれを終えて初めて年越しなんですよ(笑)
みなさん、スケジュール調整しておいて下さいよ。
基本全員出場ですからね。
Android携帯からの投稿