赤羽と言えば真っ先に名前が挙がるのが「さくら整骨院」。
いやいや、違いました(^_^)/~
赤羽と言えば「まるます屋」ですね。
TVを見ていても時々出てくるほどの名店です。
何せ、まっ昼間っから堂々とみんなお酒を飲んでいます(笑)
昭和を感じさせる店内。
ホールはおばちゃん達が完璧に仕切っています。
ある意味、これだけのお客さんのオーダーや会計を間違えずに
コントロール出来るその「仕組み」に感動します。
「流行る」には訳があるのです。
早速、うなぎと鯉のあらいを頼みます。
鯉のあらいって淡泊だけれど美味しいですね。
「ビール」という言葉が危うく出るところでした・・・
運転もあるし、昼間だし、いかんいかん!!
なまずの唐揚げです。
食味はふぐの唐揚げに似ていますね、やっぱりビールが・・・
美味しいなぁ、次は絶対に夜来ようっと!
アモーレ・カンターレ・マンジャーレ!
「恋をして、唄を歌って、美味しいものを食べようぜ!」
イタリア人のこんな生き方が幸せなのかも知れませんね。
Android携帯からの投稿